MBSで土曜の15:00から放送中の『痛快!明石家電視台』。4月26日(土)は、1990年4月の番組スタートから今年で放送35周年を記念して、名物企画「なにをきくねん」が復活します(放送後はTVer、MBS動画イズムで無料見逃し配信あり)。
祝!番組放送35周年!

放送開始の翌年1991年から2024年まで23年間続いたこの企画は、一般観覧者50人がゲストに質問をするコーナーとして番組の名物に。観覧者が、自分が似ていると思う有名人の名前を書いた、回転する“お名前ボード”も当時のスタイルそのままに復活。

MC・明石家さんまが気になった“有名人”を指し、指名された観覧者は自身のエピソードを披露します。その後、ゲストに対して疑問に思っていることや教えてほしいことなどを質問。明石家メンバーも加わり、にぎやかなトークが展開されます。
さんま×山田邦子、40何年ぶりのツーショット!?

まずは、1人目のゲストとなる山田邦子を、観覧者50人がBGMにのせてダンスで盛り上げます。「邦ちゃ~ん!」という大歓声に、山田は「東京はこんなのないから」と満面の笑みになり、さんまは「これが大阪の公開番組」と笑顔で応じます。
さんまは「40何年ぶりのツーショット」という山田と、『オレたちひょうきん族』をはじめとする思い出話に花を咲かせます。
まず最初に、「人生で一番大きな買い物は?」という質問が上がると、山田は「宝石だと3000万くらい」とあっけらかんと回答。「買い物に行く暇がない」という芸能人のために、テレビ局の廊下で宝石が販売されていたという過去を振り返り、アキナや重盛らはあ然とします。
超売れっ子時代のギャラは月収○○円!?

また、20代の超売れっ子時代のギャラに話が及ぶと、山田は「月収1億円くらい」「デパートの紙袋に入れて手渡しだった」という仰天エピソードに一同は驚がくします。
続いて、当時の恋愛事情に話が及び、山田がさんまのモテエピソードを披露。「ちょっと付き合うとさ……」と暴露する山田のトークを、さんまは「もうおしまい」と強制終了。「あんた名前言いそうだからダメ!」と必死にストップをかけます。
ほかにも「芸能界の珍事件は?」「仕事でやらかしちゃったことは?」などの質問が飛び出します。
大西流星の食事にまつわる悩みとは?

次に登場した2人目のゲストの大西流星には、なにわ男子の曲に合わせてお客さんがダンス! アイドルソングに合わせた振り付けを披露しますが、さんまは「この振り付けは難しい」とダメ出し。大西は「かわいい~」と大喜びで拍手を送ります。
「好きな食べ物は?」の質問に、大西は「自分へのご褒美に食べるのは豚骨ラーメン」と答えます。すると、食事にまつわる悩みとして大西は「おじいちゃんの遺伝で、めっちゃ服にこぼしちゃうんです」と打ち明け、さんまとの意外な共通点が浮かび上がります!?

ほかにも、「他人から『誤解されてるな』と思うことは?」の質問に、大西は「アイドル業界も変わってきてるのに、世間のアイドルのイメージは変わらない」という本音をこぼします。それは一体……?
おたのしみに!
番組概要
『痛快!明石家電視台』
放送日時:4月26日(土) 15:00~16:00
放送:MBS(関西ローカル)
MC:明石家さんま
出演:間寛平、村上ショージ、蛍原徹、次長課長・井上聡、重盛さと美、アキナ(秋山賢太、山名文和)
ゲスト:山田邦子、大西流星(なにわ男子)
アシスタント:山崎香佳(MBSアナウンサー)
見逃し配信:TVer、MBS動画イズム