吉本新喜劇の辻本茂雄が演じる人気キャラクター“茂造”が大暴れするゴールデンウィーク恒例の人気公演が、今年も4月25日(金)~5月6日(火・振替休日)の期間、京都・よしもと祇園花月で開催されています。今回は「辻本茂雄GW還暦特別公演 『笑って感動して元気になったらど〜や!』」と題し、「2部制」でお届け。笑って泣ける茂造の新喜劇が、還暦を迎えてさらにパワーアップ!? アドリブとムチャぶりの連発で爆笑に包まれた初日の模様をレポートします。

2つの舞台をたっぷり堪能できる
第1部「茂造の絆」は、大阪・京橋花月の時代から17年続くステージです。「辻本酒造」を舞台に、蔵元である茂造とスタッフたちの絆を描く物語。オープニングから個性的すぎる面々の登場に会場から笑いが起き、茂造の息子を演じる子役の素晴らしい演技に拍手がわきました。
登場人物が悩みや迷いと向き合う姿を、たっぷりの笑いで描きながらストーリーは進みます。
途中、茂造夫婦と息子とのエピソードが明かされると、物語は一転。次々と訪れる急展開に観客はステージの世界へと引き込まれ、涙なしでは見られないクライマックスへ。多くの観客がハンカチを手に舞台に見入っていました。


第2部は、おなじみの新喜劇のテーマからスタート。花月旅館を舞台にバイトの茂造をはじめ、メンバーたちが大活躍します。さっそくテンポよくギャグを連発する茂造に、会場も大盛り上がり。恒例のムチャぶりやたたみ掛けるように連発するギャグのやりとりで、最初から爆笑の連続です。
茂造と清水啓之との絡みでは、清水の奮闘ぶりに会場は大きな拍手に包まれます。安尾信乃助はお馴染みのギャグに加え、平山昌雄とのコンビネーションで笑いをゲット。茂造のアドリブに安尾がたじろぐと客席は爆笑です。
ほかにもレイチェルや玉置洋行、たかおみゆき、瀧見信行といったお馴染みのメンバーたちも大奮闘。途中、くじ引きで選ばれた観客が舞台に上がる一幕も盛り上がり、参加者には茂造からプレゼントが手渡されます。シメのアドリブまで笑いたっぷりの舞台でした。

「場所を変えてやりますので…」
公演のラストは、新曲『夢絆~きずな~』を全員で合唱。会場も手拍子でレスポンスします。その後の抽選会では、サイン入りポスターやメンバー全員の集合写真、Tシャツ、パーカーなどの豪華アイテムがプレゼントされました。
最後に茂造は改めて観客に感謝すると、祇園花月で14年続けてきたゴールデンウィーク公演が、今回でファイナルになるとサプライズ発表しました。 会場からは「エーッ!」という驚きと落胆の声……。すると茂造が、「場所を変えてやりますので、また足を運んでください」と説明、会場が安堵したところで、恒例の一発ギャグで幕を下ろしました。

辻本茂雄GW還暦特別公演 「笑って感動して元気になったらど〜や!」は、5月6日(火・振休)まで開催。また、4月29日(火・祝)~5月6日(火・振休)には、同じく祇園花月の昼公演でも辻本の還暦特別座長公演が行われるほか、7月からの全国ツアーや、10月7日(火)〜13日(月・祝)のなんばグランド花月で座長週など、辻本の還暦記念企画が盛りだくさんです。
公演概要
■辻本茂雄GW還暦特別公演「笑って感動して元気になったらど~や!」
日時:4月25日(金)~5月6日(火・振替休日)
場所:よしもと祇園花月
公式サイトはこちらから。
■「よしもと祇園花月還暦特別座長公演」
日程:4月29日(火・祝)〜5月6日(火・振替休日)
場所:よしもと祇園花月
よしもと祇園花月のサイトはこちらから。
■「なんばグランド花月還暦特別座長公演」
日程:10月7日(火)〜10月13日(月・祝)
場所:なんばグランド花月
なんばグランド花月のサイトはこちらから。
■「辻本茂雄還暦特別公演記念ツアー」
<2025年>
7月19日(土)兵庫/神戸国際会館こくさいホール
7月22日(火)〜7月27日(日)愛知/御園座
7月28日(月)〜8月03日(日)大阪/なんばグランド花月
8月10日(日)愛媛/愛媛県県民文化会館
8月23日(土)香川/レグザムホール(香川県県民ホール)
9月06日(土)滋賀/大津市民会館
9月07日(日)熊本/市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)
9月14日(日)静岡/アクトシティ浜松
11月9日(日)和歌山/和歌山城ホール
11月24日(月・祝)山口/下関市民会館
12月20日(土)大分/J:COMホルトホール大分
<2026年>
3月07日(土)広島/上野学園ホール(広島県立文化芸術ホール)
3月14日(土)高知/高知県立県民文化ホール
3月20日(金・祝)福岡/福岡市民ホール
4月05日(日)岡山/岡山芸術創造劇場ハレノワ
全国ツアーの公式サイトはこちらから。