毎週土曜の昼下がりに、芸能人やヒット商品など世間の話題を集めるモノの裏側に迫る、カンテレの情報バラエティ番組『ウラマヨ!』(関西ローカル/カンテレドーガ・TVerで配信あり)。
7月12日(土)13:00からのカンテレ『ウラマヨ!』は、【健康!時短!限定グルメ!朝活を極めようSP】と題し、朝の時間を有効活用することで生活リズムが整い、1日を活発に過ごせたり、読書や勉強など新しいことに挑戦できたりとメリットがいっぱいの朝活を特集。そのうち、1日のスタートとして最高な“神朝食”について一足先にお届けします。
この出汁巻に客はなぜ魅了されるのか?

まだ始発も動いていない早朝4時45分、大阪の心斎橋筋商店街を抜けた路地にできている行列。時間が経つにつれてのびていき、開店時にはその数40人超。皆さんの目的は、早起きした者だけが食べることを許されるごはん、人呼んで“神朝食”です。
開店を待つお客さんに話を聞いてみると、「朝の3時50分くらいに来ました。以前始発で来てみたんですけど、もう歯が立たなくて」「大阪に来たのはここで食べるためだけです。三重からで、深夜12時半とか1時前くらいに出たと思います」という猛者も。
そこまでして食べたい神朝食を提供するのが、大阪市中央区心斎橋筋1丁目にある“家和らぎ(やわらぎ)”。夜はコースの割烹料理を出しているというこちらの店で次々準備されていたのは、出汁巻卵です。
そう、皆さんのお目当ては“出汁巻定食(1,100円・税込)”。メインの出汁巻はごはんと合う濃いめの味つけが特徴で、ごはんは土鍋で炊き立てを出すのがこだわり。さらに特製の豚汁やお刺身までついています。
早起きするので1日が長くなって“得した感じ”

さらにお客さんの半数以上が注文するほど大人気なのが、いくらのトッピング。たっぷりのせて何と300円(税込)で「お得感がすごい」とSNSで話題に。ほかにもシソやネギは100円(税込)でトッピング可能です。
店主の鈴木翔太さんは出汁巻をメインにした理由について「作るのにちょっと時間がかかるんですけど、お客さんの目の前で巻くっていうライブ感があって、ワクワクしながら待ってもらえると思って」と説明。

皆さんしっかりと朝食を食べていますが、この時点でまだ6時前……。この後はどうするのか聞いてみると、「このまま出勤ですね。ここでエネルギーつけて」という人も。「今の時期だったら“万博に行く”だとか、夏だったら“このあと甲子園球場に行くんです”とか、やっぱり朝早く起きて行動するので1日が長くなって“得した感じで遊べるのでうれしいです”っていう声とかは、すごくありがたいですね」と鈴木さん。
比較的空いているのは何時ごろか尋ねてみたところ、「並ぶ時間が短いのは朝4時くらいですね。7時とか8時とかですとヘタしたら2~3時間になっちゃうことがあるんですけど、朝4時なら1時間待てば1回転目で入れるんで(笑)」と、1日のスタートを早めてみることを提案していたのでした。
1日を健康的に過ごすためには朝の過ごし方

番組ではこのほか、並んででも食べたい神朝食として、本場香港スタイルで“あるメニュー”を提供する大阪・天満の店や、とてつもない量の卵を使う大阪・京橋にあるびっくりサイズのサンドイッチの店が登場。
またダイエットまでできてしまうというプロのモーニングルーティンを紹介するのは、書籍が38万部以上売れている食べ痩せダイエット講師の松田リエさん。寝起きすぐのMC・ブラックマヨネーズ小杉竜一を突撃訪問し、「1日を健康的に過ごすためには朝はこう過ごす!」というコツを伝授してくれます。
さらに、“朝食を作る時間がない”、“服がシワシワで出られない”といった、多くの皆さんの朝の悩みを解決してくれる、超便利な時短グッズも大集合する次回の『ウラマヨ!』は、関西テレビで7月12日(土)13:00から放送です。おたのしみに!
番組概要
『ウラマヨ!』
放送日時:7月12日(土)13:00~13:59
放送:関西テレビ(関西ローカル)
MC:ブラックマヨネーズ(小杉竜一、吉田敬)
アシスタント:高橋真理恵カンテレアナウンサー
パネラー:高橋みなみ、ネイビーズアフロ(みながわ、はじり)
配信:カンテレドーガ・TVer
前回の放送を見逃した方、もう一度見たい方は、カンテレドーガ・TVerでご覧いただけます。
カンテレドーガ:https://ktv-smart.jp/store/series.php?id=KTV4460
TVer:https://tver.jp/series/srwx38x2i6
番組ホームページ:https://www.ktv.jp/uramayo/
公式X:https://x.com/ktv_uramayo