7月20日(日)投開票の参議院議員選挙。投開票日より前の7月13日(日)にカンテレで、newsランナーの特別番組『newsランナー参院選「投票前に」大激論SP』が放送されます(関西ローカル)。
投票前にこそ求められる情報をお届け!

選挙報道をめぐっては、去年の衆議院議員選挙、兵庫県知事選挙などにおいて、テレビ報道の課題が指摘されました。公職選挙法の規定などに過度に配慮するあまり「公示・告示後の報道量が激減」する点、「ネット上のフェイク情報の影響力が増しているにも関わらず、取り扱わない」点などです。
そこでカンテレでは、投開票日前の休日の朝に特別番組を放送。日本最大級の選挙情報サイト「選挙ドットコム」と協力し、メディアの垣根を越え、公平かつ“有権者の投票行動に資する情報”を提供します。
番組は『newsランナー』メインキャスターの吉原功兼と、情報キャスターの竹上萌奈(いずれもカンテレアナウンサー)が進行。ゲストの東野幸治、山本浩之、安藤優子などが、視聴者の“政治への怒りや疑問”を代弁。選挙情勢や政治家取材を重ねるジャーナリストの鈴木哲夫と、『newsランナー』解説デスクの神崎博(カンテレ)が“新鮮な情報”を仕入れて解説します。
日本の未来を左右する注目の選挙
政党それぞれの公約を一目で比較できるよう、物価高対策などの争点ごとに、各党の“立ち位置”を見える化。「自分の考えにマッチする政党はどこなのか」を判断する材料を提供します。
また、これを補強する新たな取り組みとして、カンテレと選挙ドットコムが『データ放送でボートマッチ』を共同開発。dボタンを押すと、政策に関する20の質問が表示され、自分の考えを回答することで各政党とのマッチング度が表示されます。放送内の政策比較だけでなく、より詳しい投票先を選ぶ材料を提供するのが狙いとのこと。
さらに、SNS上の選挙に関する誤った情報や真偽不明な情報をピックアップ。裏取り取材をし、番組内でファクトチェック(事実に基づいているかのチェック)を行います。
本番組のプログラムディレクターを務めるカンテレ報道センター・押川真理氏は「今回の参院選は、与党が過半数を維持するのか、野党が過半数を制し衆参両院で与党を追い込むのか、日本の未来を左右する注目の選挙です。視聴者の皆さんの判断材料となるよう、質・量の両面で充実した放送を目指します。選挙だからといって堅苦しいものではなく、物価高に苦しむ生活が今後どうなっていくのか?などといった“生活情報”として、選挙戦や情勢をお伝えします」と語りました。
番組概要
『newsランナー参院選「投票前に」大激論SP』
放送日時:7月13日(日)あさ10:00~11:15
放送:関西テレビ(関西ローカル)
番組MC:吉原功兼、竹上萌奈(ともにカンテレアナウンサー)
解説デスク:神崎博(カンテレ・報道センター)
ゲスト:東野幸治、山本浩之、安藤優子、鈴木哲夫 ほか