メッセンジャー黒田はコーヒーの味の違いが分からない男!?『水野真紀の魔法のレストラン』

7月30日(水)のMBSテレビ『水野真紀の魔法のレストラン』(関西ローカル)では、一流料理人やグルメ雑誌のライターなど“食のプロ”50人が「ホンマに美味しい京阪神の喫茶店」をランキング形式で紹介。メッセンジャー黒田と村重杏奈、井上咲楽がリポーターを務めます。

メッセンジャー黒田が絶賛するスイーツとは?

出典: FANY マガジン
©MBS

黒田と村重が訪れたのは、大阪・本町の船場センタービルにある「純喫茶 ヒロ」。黒田は開口一番「僕ね、コーヒーあんまり味分からへん男なんですよ」と発して、スタジオのロザン宇治原から「分からへんのかい!」とツッコミを入れられます。

この店の看板スイーツである「焼プリン」を目の前にすると黒田は「こんなんめっちゃ好きやねん」と声のトーンが上がり、さらにひと口食べると「めっちゃ懐かしい味。めっちゃうまいわ」と褒めちぎりました。

出典: FANY マガジン
©MBS

続いて店主が去年新たに開発したばかりの新スイーツ「いちごのパンナコッタ」を食べた黒田は、村重から「美味しい?」と聞かれて無言でうなずき、なぜか険しい表情でふた口目を食べると、ロザン菅から「どういう顔?」とまたしてもツッコミを入れられながら、「上のヨーグルトと下のパンナコッタがマッチしてる。めっちゃうまいやん」と絶賛してスプーンが止まらない様子でした。

出典: FANY マガジン
©MBS

そんな黒田を見てゲストの平愛梨は「収録でご一緒したときにめちゃくちゃしゃべるし、何でも言うし、こういう正直なおじさん大好き。あ、おじさんじゃない」と慌ててスタジオは爆笑に包まれました。

出典: FANY マガジン
©MBS

無類のコーヒー好き・井上咲楽が登場!

一方、「コーヒーにはうるさい」という井上が訪れたのは「JR元町駅」から徒歩1分の場所にあり、食のプロが「神戸っ子の憩いの場」と称する「エビアンコーヒー」。人気メニューは「朝」と店名の「エビアン」を引っかけたモーニングの「アサビアン」で、単品500円の「ブレンドコーヒー」と「スイーツロール」「コーンビーフロール」の2つのロールパンがついて、お値段はなんと600円という最強コスパにスタジオ一同が「安~い」と声を揃えます。

また、関西で初めてサイフォン式を導入したこだわりのコーヒーを、家では豆から挽いて飲むという無類のコーヒー好きの井上も「しっかり重ためで美味しい」と太鼓判を押しました。スタッフから「どこの豆を使っているか分かります?」と問われた井上は「エチオピア」と答えて見事に正解し、さらに店主から「4種類入っています。あと3つお願いします」と言われ、「ブラジル、マンデリン(インドネシアのコーヒー豆)、コロンビア」とすべて当ててみせて全員を驚かせました。

料理コーナーでは、「中国菜エスサワダ」澤田州平シェフが喫茶店の定番メニューを中華風にアレンジした『チャイニーズ・ナポリタン』のレシピを紹介。パスタを茹でる時間と手間を省き、フライパンでできるカンタン家庭洋食が完成します。

おたのしみに!

番組概要

『水野真紀の魔法のレストラン』
放送日時:7月30日(水)19:00~20:00
放送:MBSテレビ(関西ローカル)
出演:水野真紀、長野博、ロザン(菅広文・宇治原史規)、三ツ廣政輝アナウンサー
ゲスト:平愛梨
VTR出演:黒田有(メッセンジャー)、村重杏奈、井上咲楽
料理コーナー 出演:「中国菜エスサワダ」澤田州平シェフ

関連記事

関連ライブ配信

関連ライブ