大阪・関西万博に合わせて大阪城公園・太陽の広場で行われている「大阪グルメEXPO2025 supported by SUNTORY」で、5日間限定の「盆踊り大会」が開催されています。初日となった8月22日(金)は「大阪城夏祭り いざ出陣じゃ!盆踊り」と題して、武将様(ミサイルマン・岩部彰)、ゴエ爺(浅越ゴエ)、DJケリー(ギャロップ・毛利大亮)ら人気芸人が登場。大阪・関西万博公式キャラクター・ミャクミャクも登場して会場を盛り上げました。

大阪をはじめ、全国各地から集結した名店のグルメを楽しめる「大阪グルメEXPO2025」では毎日、エンタメショーや縁日などが開催され、万博会場に負けじと連日、大盛況。「盆踊り大会」は8月22日(金)、23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)の5日間、開催されます。
若手芸人たちが会場を盛り上げる!
初日の会場では、開始前からオーサカクレオパトラ(かつのぶさん、りえちゃん)、20世紀(木本悠斗、しげ)、清水ひろふみが、青と赤のハッピで登場。やぐらの周囲の観客に向かって「走って〜!」「参加無料ですよ!」「写真撮影もOK!」とアピールしながら盛り上げていきます。
ステージでは、盆踊りの振り付けをレクチャーするため、大阪の盆踊りチーム「スターダスト河内」のメンバーたちが登場。盆踊りの定番「炭坑節」をYMCAで踊るダンスをレクチャーし、さっそく実践へ。いつの間にか、やぐらのまわりに集まった観客も、しっかりダンスを楽しみました。


武将様&ゴエ爺の登場で熱気は最高潮に!
ここから、いよいよ盆踊り大会がスタート。DJケリーが登場すると、会場はその音に反応します。1990年代から最新のヒットチューンまで、幅広い選曲で会場を盛り上げていくケリー。曲によって会場中でタオルを回すなど、日が暮れるとともにどんどん一体感が高まります。
「押して押して!」「グルグルグルグル!」といった掛け声が自然発生的に生まれ、会場中が笑顔で踊りに集中。芸人たちが「輪に入って踊りましょう〜!」とアオると、気がつけば、やぐらのまわりを大勢の人が踊りながら回り始めていました。
ケリーも「ようこんなに踊れるね〜!」と会場の熱気に反応しながら、次々とダンスチューンをプレイしていきました。
ここでミャクミャクが登場すると、会場はさらにヒートアップ! 大人も子どもも、ミャクミャクと一緒にダンスを始めます。


さらに、TUBEの「あー夏休み」が流れるなか、不敵な表情の武将様、そしてゴエ爺がやぐらへ。「武将様」「ゴエ爺」「DJケリー」のうちわをプレゼントすることを伝えると、会場のテンションがさらに上がります。
そして、武将様とゴエ爺が踊りの輪に加わると、この日一番の盛り上がりに。「オイ! オイ!」「どっこいしょ、どっこいしょ!」の武将様の掛け声で、会場中に熱気が伝染していきました。
2人は一緒に踊った人たちに「免許皆伝!」とうちわをプレゼント。ラストチューンのB’z「ultra soul」まで、ニュースタイルの盆踊りはフェスさながらの盛り上がりでした。


「じゃんけん大会」も大盛り上がり
ラストは「豪華賞品争奪! じゃんけん大会」を実施。景品は、お食事券5000円分+出演者のサイン入り「大阪城夏祭りTシャツ」です。
武将様の提案で「グルメEXPOじゃんけん! 戦国! 美しき! じゃんけんぽん!」の掛け声で、いざ勝負! 武将様から「じゃんけん終わって帰るやつ、打首よ!」との声もありつつ、最後は会場中が声を合わせて「大阪!」「グルメ!」「EXPO!」と叫んで、フィナーレとなりました。


「大阪城夏祭りin大阪グルメEXPO2025 盆踊り大会」では今後も、人気芸人をはじめ、子どもたちに大人気の「ケロポンズ」、フォークデュオ「19」のけんじ(岡平健治)といった豪華出演者が登場し、会場を大いに盛り上げます!
イベント概要
■8月23日(土)
あの紙ヒコーキ大阪城に向かって盆踊り
<出演者>19けんじ、スマイル、アキナ、オーサカクレオパトラ ほか
※当日は19 けんじが生歌も披露!
■8月24日(日)
吉本新喜劇盆踊り
<出演者> すっちー、千葉公平、松浦真也、金原早苗、森田まりこ、レイチェル、オーサカクレオパトラ ほか
■8月30日(土)
みんなで一緒にレッツエビカニクス盆踊り
<出演者> ケロポンズ、ミサイルマン西代、コウノ・オブ・ザ・イヤー ほか
■8月31日(日)
あるあるライライ We Are The World 盆踊り
<出演者> レイザーラモン、藤崎マーケット ほか