毎週金曜日19:00から放送中の読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』では、関西のおすすめスポットやグルメ、最新便利アイテムなどの情報が盛りだくさん! 9月26日(金)の放送では、「NON STYLEの町村ブラブラ~」に、アキナ(山名文和、秋山賢太)が登場! 京都府・南丹市で、爆笑ロケを展開します(放送後 TVer、ytvMyDo! で配信予定)。
のどかな町に人の気配はなく…

NON STYLEが関西各地の町や村を散策し、地元民からどこにも負けないと豪語する自慢を紹介してもらう企画「NON STYLEの町村ブラブラ~」。今回のSPゲストは、2年ぶり4度目のコーナー登場となるアキナ。オープニングでは、ほんわかメンバー・月亭方正の怖い話を披露します。
早速、自慢の聞き込みを開始するも、のどかな町に人の気配はなく……石田は「残念ながら、人おらんわ。映画撮影のために町ごと空けてる感じ」と絶句してしまいます。住民を探すこと20分。ようやく出会えたのは、自宅の郵便受けを自作したという高齢男性。南丹市の自慢を聞くと、「そら、私だね」と回答。山名はツボに入ったようで、文字通りの爆笑を見せます。
教えてくれた自慢は、日本最古の農家と言われる石田家住宅。1650年に建てられ、重要文化財にも指定されている建物に3人は歴史ロマンを感じます。石田家住宅ということで、石田のルーツと関係があると勘繰った山名は「勝手に涙が出てくるとかないですか?」と質問。石田は「うちの親父は五島列島(長崎県)出身やから」と返し、スタジオも笑いに包まれます。

近畿最大級の日吉ダムへ!
続いて仕入れた自慢は、近畿最大級の日吉ダム。内部に見学通路を設けており、ダムの仕組みを紹介する模型やフォトブースも充実、ダムの中を歩きながら学べる日本初の施設があるのだとか。専用のエレベーターでダム内部に入ると、石田が「寒っ!」とリポート。この日の外気温は31.4度でしたが、ダムの内部は17.7度。施設はダムの水位より10メートルほど下にあり、外気にふれることがないため、夏でも天然のクーラーと言われる涼しさが確保されているのだといいます。
一行は、普段は見学者が入れないダムの水面から40メートル下にある最深部へ特別潜入。そこでは、山名が「さわったらシバかれる」と恐怖する“ある装置”を目にすることに……。

最後は、大人も子供も楽しめる道の駅・スプリングスひよしへ。今年5月に誕生した室内巨大エア遊具施設で住民の方々とはしゃぎまくる石田とアキナ。アトラクション「チューブスライダー」に挑戦した秋山は、「一瞬がめっちゃ怖い。気づいたら今ここ(下)にいたんで……」とそのスリルを語ります。恐竜をテーマにしたVRアトラクションを体験した後は、施設のレストランで腹ごしらえ。ここで郷土料理を堪能するはずが……山名を待ち受けていた悲劇とは?
おたのしみに!
番組概要
『大阪ほんわかテレビ』
放送日時:9月26日(金)19:00~
※毎週金曜 19:00~
放送:読売テレビ
出演:間寛平、桂南光、月亭方正、すっちー(吉本新喜劇)、NON STYLE(石田明、井上裕介)、渋谷凪咲、天才ピアニスト(竹内知咲、ますみ)
山本隆弥(ytvアナウンサー)、諸國沙代子(ytvアナウンサー)
アキナ(山名文和、秋山賢太)
見逃し配信:放送後 TVer、ytvMyDo! で配信予定
番組公式Xアカウント:https://twitter.com/honwakaytv
番組ホームページ:https://www.ytv.co.jp/honwaka/