東野幸治と山里亮太(南海キャンディーズ)が出演するBSよしもとの番組『東野山里のインプット』(レギュラー放送は、毎月第3第4日曜 23:00~ ※5週ある場合は第4第5日曜)の#53が、10月26日(日)に放送されます。
誰もが熱狂した98年のフジロック

『東野山里のインプット』は、多数のレギュラー番組を持ち、BSよしもと宣伝局長も務める東野と、朝の情報番組『DayDay.』のMCを担当する売れっ子の山里が、若手から人気コンテンツや知られざる面白エンタメ作品をプレゼンしてもらい「インプット」する番組です。
山里の同期・遠山大輔(グランジ)がプレゼンターとして登場し、伝説のバンド・THEE MICHELLE GUN ELEPHANT(以下、ミッシェル)を語る後編。前回は脱線もありましたが、今回はたっぷりとエピソードが披露されます。

まずは伝説となった1998年『FUJI ROCK FESTIVAL(以下、フジロック)』の話に。当時はまだフェス自体が試行錯誤の時代。オーディエンスが熱狂し、雪崩のようになって何度も中断したと言います。ボーカルのチバユウスケさんが「俺たちが日本のTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTだ!」と述べたシーンや、ギターのアベフトシさんが、制止を振り切るようなそぶりを見せてギターをかき鳴らしたエピソードなど、まさに伝説となったステージを振り返ります。
語り継がれるドタキャン騒動の裏側

番組後半は「伝説のMステ」事件を回顧します。2003年、生放送の音楽番組『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)にミッシェルが出演。同じ回に出演予定だったロシアの2人組デュオt.A.T.u.が楽屋から出てこなかったため、急きょ彼らが2曲披露しました。
遠山は、当時の状況を詳しく振り返りつつ、ほかのアーティストやアイドルの反応、なぜ他の出演者ではなく、ミッシェルが2曲目を披露することになったのか。そこにはメンバーの一言がきっかけで……など、知られざるエピソードが語られます。さらに、司会のタモリが最後に繰り出したある行動が明かされると、東野は大笑い。山里も「あのタモさんが!」と驚きを隠せません。
このほかにも、2000年のフジロックで日本人初のヘッドライナーを務めたミッシェルとBLANKEY JET CITYのエピソード、遠山が解散発表前のライブで感じたアベさんの異変、20年以上前にチバさんと街で遭遇したエピソードなど、盛りだくさんのトーク! 東野と山里が思わず「かっこいい……!」と唸ったチバさんの一言とは?
『東野山里のインプット』は、毎週日曜23:00より放送中(再放送含む)です。BSよしもとアーカイブページにて放送日から2週間見逃し配信されるほか、YouTube「BSよしもと公式チャンネル」でも公開されます。
番組概要
東野山里のインプット

放送チャンネル:BSよしもと (BS265ch)
放送日時:10月26日(日)23:00~23:30
出演者:東野幸治、山里亮太(南海キャンディーズ)
#53プレゼンター:遠山大輔(グランジ)
視聴方法:
【TV】 BS265ch(無料放送)
【スマホ・PC】BSよしもとホームページ(無料配信)
BSよしもとホームページ:https://video.bsy.co.jp/
番組ホームページ:https://bsy.co.jp/programs/by0000018963
