ガチすぎるしゅんP先生による、医学のアレコレ徹底解説! BSよしもと『しゅんしゅんクリニックPの医学のイ』11月16日放送!

現役医師であり、芸歴15年目のピン芸人でもある、しゅんPことしゅんしゅんクリニックPの初冠番組『しゅんしゅんクリニックPの医学のイ』が、11月16日(日)18:00からBSよしもとで放送されます(※全3回を予定/初回はゲストなし)。

将来、医師を目指す人は必見!

出典: FANY マガジン

11月16日よりスタートするこの番組は、医師免許を持ち、現役の医師でもある芸人・しゅんしゅんクリニックPと一緒に、知っているようで知らない医学や健康についてのアレコレを学んでいくという“医学バラエティ―”。しゅんPにとっては、これが初めての冠番組ということで、オープニングから「芸人人生のすべてをかけてこの番組をやって行こうと思うので」と、気合いの入った様子をうかがわせます。

記念すべき初回の放送では、テーマが「お医者さんってどうなるの? 医者への道の“イ”」ということで、身近な存在ではあるものの、実際にお医者さんになるためにはどのくらいから勉強するのか、大学の医学部ではどんな勉強をするのか、研修医って何するの?などについて、しゅんPの実体験を語りながら、超わかりやすく解説していきます。

出典: FANY マガジン

広すぎるスタジオには、しゅんPとびっしりと書かれたホワイトボードのみ。このホワイトボードはしゅんPのこれまでの歩みがまとめられたもので、最初に書いてあるのが「高3の夏以降は12~15時間の勉強をした」という驚愕エピソード。それだけでも驚きますが、「寝る以外は全部勉強でした」「ご飯を食べる時間ももったいないので、何かしらかの暗記物をしながら食べていた」など、さらにすごい勉強エピソードが語られていきます。

初回はゲストなし、オールしゅんPで魅せる1時間!

出典: FANY マガジン

この番組の驚くべきポイントは、出演者がしゅんP以外にはいないということ! しゅんPによる一人語りで進行していくのですが、まるで、講演会に来ているような気持になり、思わずメモを取りたくなるほどの情報量の多さ。医師を目指している人はもちろん、将来、子どもを医師にさせたいと考えている親御さんにもぜひ視聴してほしいガチな内容と言えます。

大学時代や医師国家試験の話などを繰り広げていくしゅんPですが、その中で、「なぜお笑い芸人になったのか」やプライベートや恋愛の話なども織り交ぜていきます。また、医者あるある用語などの解説もされていくのですが、その中で登場する、最近、話題の「直美(ちょくび)」とは一体どういう意味なのでしょうか? 番組をチェックしてみてください!

ここまでガチなトーンの医学番組はこれまになかったと言える『しゅんしゅんクリニックPの医学のイ』、まずは3回の放送が決定しています。子どもから大人まで医学部を目指す人はもちろん幅広く見てほしい番組と言えるので、ガチトーンのしゅんPの雄姿をお見逃しなく!

番組概要

しゅんしゅんクリニックPの医学のイ

出典: FANY マガジン

放送チャンネル:BSよしもと(BS265ch)
放送日時:
#1:11月16日(日)18:00~19:00
#2:11月23日(日)18:00~19:00
#3:11月30日(日)18:00~19:00
出演者:しゅんしゅんクリニックP
視聴放送:
【TV】 BS265ch(無料放送)
【スマホ・PC】BSよしもとホームページ(無料配信)

BSよしもとホームページ:https://video.bsy.co.jp/
番組ホームページ:https://bsy.co.jp/programs/by0000023451