吉本新喜劇の川畑泰史、矢野・兵動の兵動大樹が、50代になっても新たな挑戦がしたいと、演劇の世界に挑む『この先10年プロジェクト』の第3弾が、2026年6月19日(金)~21日(日)大阪・ABCホールで開催されます。
不器用な愛あふれる会話劇に挑戦!

今回の脚本・演出を手掛けるのは、大阪を拠点に活動する劇団「空晴」(2007年旗揚げ)の主宰、岡部尚子。誤解やおせっかいなど“すれちがい”を軸に、温かくも社会への問いを投げかける会話劇を得意とし、2018年上演の「となりのところ」で大阪文化祭奨励賞を受賞。キャラメルボックスハーフタイムシアター「君をおくる」や、劇団Patchの「ボクのシューカツ。」など、数々の作品を手掛けるほか、自身も俳優としてドラマや舞台に出演しています。
第3弾の「この先10年プロジェクト」では、2023年5月に、あめくみちこ、竹内都子、小川菜摘の3人により上演された舞台『ふたり、静かに』を、兵動・川畑のためにアレンジし、少し肩身の狭くなった昭和生まれのオッサンたちの大いなる不器用さと、それに隠れた優しさを描きます。キャストやチケットなど詳細情報は今後発表予定。
お楽しみに!
川畑泰史 コメント

“10年プロジェクト”も早いもので残り8年になりました!!!
でも、何年経っても10年やるつもりで!!
初めてのつもりで頑張ります!!!
オッサン2人の悪あがきに今年もご期待下さい!!!
兵動大樹 コメント

10年プロジェクトが始まった時は、1年で終わるんちゃうの?と思っていましたが、3年目もやれる事になりました!
昨年よりも何かがパワーアップしていると思いますので、第1弾、第2弾を観にきてくれた方! もちろん初めての方も!
何がパワーアップしたのか見に来て下さい!
岡部尚子(脚本・演出)コメント

川畑さん・兵動さんのことはもちろん存じ上げており、お話をいただいたときは「私がですか?」と驚きました。
おじさんお二人に、作演出がおばさんの私。いや、だからこそ楽しみです。
元々あった本ですが、なんと女性3人芝居を、大幅に改訂予定です!
お二人にどんな“アテガキ(=特定の俳優を想定して脚本を書く)”をしようかと今からニヤニヤしています。
公演概要
この先10年プロジェクト第3弾
日程:2026年6月19日(金)~21日(日)
会場:ABCホール
(大阪府大阪市福島区福島1丁目1-30)
出演:川畑泰史、兵動大樹 ほか
脚本・演出:岡部尚子
※詳しい公演スケジュールや、チケット情報などは後日発表予定
公式ホームページ:https://konosaki-pj.jp/
