【おくやみ】鈴木美智子 訃報のお知らせ

吉本興業は5月13日(火)、鈴木美智子が5月12日(月)に老衰により逝去したと発表しました。

出典: FANY マガジン

大阪府大阪市出身。1963年に 西日本初の「ラジオ京都 高島屋サテライトスタジオ」にて マイクキャリアをスタートされました。
MBSラジオ「ありがとう浜村淳です」「ヤングタウン」、ABCラジオ「米朝・美智子のほろ宵ばなし」、読売テレビ「2時のワイドショー」、KBS京都「鈴木美智子の脳活ラジオ」など、数多くのテレビ・ラジオ番組に出演されました。中でもMBSラジオ「ありがとう浜村淳です」のアシスタントは20年間にわたり担当され、軽快なトークでリスナーを魅了しました。
また、都々逸を交えての放談や、趣味の能、小唄(名取名 堀小陽美智)をはじめ、「清元と文楽のコラボレーション」など新たな境地を開き注目を集めました。

2002年7月からは「声のプロ」を育成するアナ・トーク学院学院長として活動され、1000人を超える卒業生を輩出。民放アナウンサーをはじめ、司会者、声優、落語家など幅広いジャンルの人材育成に尽力されました。
朗読劇「美智子の語り」を企画・演出、自らも朗読家として出演し地域社会の活性化にも貢献されました。
2018年には、長年の地域社会への貢献が認められ、「大阪市 平成30年度 第53回 市民表彰」を受賞されました。
アナウンサーとして長年の経験を持つ鈴木さんは、その美しい言葉遣いと豊かな表現力で多くの人々を魅了し続けてまいりました。

2024年9月28日に「美智子の語り」朗読劇中に脳出血で倒れられ、その後、復帰を強く願われ大阪府内の施設にてリハビリ療養中のご逝去となりました。

吉本興業は「故人生前に賜りましたご厚情に深く感謝申し上げますとともに、謹んでお知らせ申し上げます」としています。