7月2日(水)のMBSテレビ『水野真紀の魔法のレストラン』では、「関西 行列店の裏側密着SP」が放送されます。

舞台で“めっちゃウケた日”に行くお店
関西の行列店の裏側をのぞき見する人気企画で、スマイル(瀬戸洋祐、ウーイェイよしたか)はJR大阪駅直結の商業施設「ルクア大阪」でも1、2を争う行列店「赤白」のセントラルキッチンを調査します。
「赤白」が大好きというウーイェイよしたかは「舞台でめっちゃウケた日にはご褒美で『赤白』に行く」と話し、相方の瀬戸が「めっちゃウケた舞台は2年前ぐらいや」と自虐的にボケると、よしたかは「ううん、5年前。5年前ちゃうねん!」とノリツッコミをしてスタジオを笑わせました。

コンソメスープで煮込んだおでんにフレンチソースを合わせるという新ジャンル“フレンチおでん”を確立させ、現在は7店舗を展開する「赤白」で圧倒的人気を誇るのが「大根ポルチーニ茸のクリームソース」。
年間50万食以上も注文される大ヒットメニューで、そのクリームソースの仕込みを目の当たりにしたふたりは「これどうやって作るの?」と興味津々に質問しますが、「これだけは絶対に教えられない」と当然ながら企業秘密。1日100リットルのソースを、総責任者のシェフがひとりで作っているのだといいます。
「一番高い食材」トリュフは1キロ20万円!
それらの料理のすべてを作っているセントラルキッチンは100坪あり、その約半分を占める冷蔵庫にはさまざまな食材がぎっしり。その中の「一番高い食材」はトリュフで、なんと1キロ20万円すると知ったよしたかは「じゃあひと粒が僕らの1ギャラぐらい。7,500円」といきなり自らのギャラを明かし、スタジオのロザン宇治原は「金額言わんといて」と苦笑いでツッコんでいました。

ほか、1人で130食を売り切る行列うどん店、創業77年 老舗ラーメン店の味改革、夏に嬉しいひんやりスイーツ専門店の秘密に、スタジオゲストの松嶋尚美も大興奮。
また、この日の料理コーナーでは、「中国菜エスサワダ」澤田州平シェフが『冷やし中華』のレシピを紹介。大行列のKITTE大阪「中華バル サワダ飯店」の人気メニューをアレンジした「澤田流 棒棒鶏冷やし中華」が完成します。
おたのしみに!
番組概要
『水野真紀の魔法のレストラン』
放送日時:7月2日(水)19:00~20:00
放送:MBSテレビ(関西ローカル)
出演:水野真紀、長野博、ロザン(菅広文・宇治原史規)、三ツ廣政輝アナウンサー
ゲスト:松嶋尚美
VTR出演:浅越ゴエ(ザ・プラン9)、スマイル
料理コーナー 出演:「中国菜エスサワダ」澤田州平シェフ