人気若手10組のラジオ番組『がっちゃんこ』初イベントでバッテリィズ・エースが20世紀しげにクレーム!? 番組の“モメごと”“悩みごと”大公開

ABCラジオで毎週月曜~金曜の26時から放送中のラジオ番組「がっちゃんこ」による初のイベント『がっちゃんこ総会』が、9月6日(土)に東京・渋谷よしもと漫才劇場で開催されました。この番組は各曜日で、個性的な若手コンビ2組が“合体(がっちゃんこ)”してお届けする新感覚トークショーです。イベントではバッテリィズ、ケビンス、オダウエダら各出演者が番組の“モメごと”や“悩みごと”を赤裸々に披露、客席のファンは大爆笑となりました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

「がっちゃんこ」ならではのエピソード連発

『がっちゃんこ』には、月曜担当の素敵じゃないか(柏木成彦、吉野晋右)×オダウエダ(小田結希、植田紫帆)、火曜担当のナイチンゲールダンス(中野なかるてぃん、ヤス)×そいそ~す(カメオ、ナベ)、水曜担当のカラタチ(大山和也、前田壮太)×シンクロニシティ(西野諒太郎、よしおか)、木曜担当のケビンス(仁木恭平、山口コンボイ)×生ファラオ(石川、東武志)、金曜担当の20世紀(木本悠斗、しげ)×バッテリィズ(エース、寺家)が出演しています。この日は、ナイチンゲールダンス以外の9組18人が大集合!

イベントが始まり、映画「もののけ姫」のシシ神に扮して登場したのは、月曜担当のオダウエダ・植田。中央に陣取った水曜担当のカラタチ・前田は、隣にいるシンクロニシティ・よしおかと自分を指差しながら、「絶対にこの2人、センターじゃないでしょ」と指摘して、大きな笑いが起こります。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

最初のコーナー「がっちゃんこハイライト」は、番組スタートから5カ月間で起きた各曜日のトピックをプロデューサーが厳選して紹介します。水曜の「カラタチ・大山 キモすぎ問題」、木曜の「ケビンス・仁木 病みすぎ問題」と“すぎる”エピソードが目白押し。

そんな中、金曜担当のバッテリィズ・エースが「注意してほしい」と切り出したのは、「20世紀・しげ ふざけすぎ問題」です。番組内の「がっちゃんこNEWS」というコーナーを紹介するとき、しげが「ガトリングワナビー!」や「ホタテー!」とまったく関係のない言葉を叫ぶ様子がスクリーンに映し出されるなか、しげは「わざとではない」と弁解しました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

オダウエダが突然の暴走!?

同期2組の月曜でピックアップされたのは、「揉めすぎ問題」です。植田が鬼越トマホークのYouTubeチャンネルで素敵じゃないか・柏木を「おもんない」と発言したことから始まったいざこざ。

放送時、謝罪するしないで柏木と言い合いになった植田に対して、苦言を呈してしまった相方・小田は「本当なら(あのとき)植田を抱きしめてあげないといけなかった。3対1にしたのはよくなかった」と反省します。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

その植田は「おもんないと言った自分をもう1回、振り返った」と切り出すと、こう打ち明けました。

「5月の単独(ライブ)終わりに『がっちゃんこ』(の番組内)で素敵じゃないかとどこか行こうと言ってた。なのに、約束してた日に『その日はムリや』って言われて……。うちは仲良くしたかったのに!」

と、素直な気持ちを吐露しながら持論を展開する植田ですが……なぜか突然、小田が前に出て「放てー!」と叫びながら構えたのはモデルガン! 撃たれた植田は“脱皮”を始めますが上手くいかず、最終的に舞台を降りて再び登場すると、シシ神から真っ白なタイツ姿に。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

「たぶんやけど、(『もののけ姫』に登場する)コダマやん」と解説する素敵じゃないか・吉野に、小田が「ほんまや、コダマやー!」と絶叫すると、植田が「最近、『もののけ姫』を観た結果です! 以上、『がっちゃんこ総会』ありがとうございます!」と勝手にイベントを締めようとします。

拍手笑いが起こるなか、植田は「まとめて一言だけ言わせてください。本当に……ごめんなさいでした」と、柏木に謝罪。「柏木のこと大好きやねん。ありがとうな」と声をかけると、柏木も「ありがとう」と応え、2人が握手するとさらに大きな拍手が会場を包みました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

バッテリィズ・寺家にラブコールしたのは?

「がっちゃんこアンケート」のコーナーでは、出演者20人が答えたアンケートを原文そのまま“忖度なし”でお届けします。「がっちゃんこメンバーでラジオを組んでみたい人、組んでみたくない人」というお題で、「組んでみたい人」として人気が高かったのは、木曜担当の生ファラオとケビンスでした。

前のコーナーで、後輩の生ファラオがケビンス・仁木に遠慮してしまうことに悩んでいた2組ですが、人気があることがわかって大喜び。水曜担当のシンクロニシティの2人とカラタチ・大山から「組んでみたい」と思われているとわかった仁木が、カラタチ・前田と席を交換する一幕もありました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

そんな前田が「組んでみたい」と名前を挙げたのは、バッテリィズ・寺家。寺家にシンパシーを感じているようで、「(2人で)落ち着いたラジオをやりたい。(音声配信プラットフォームの)stand. fmとかでもいいんで」と積極的にオファーします。

「うれしいです」と喜ぶ寺家ですが、実は「組んでみたくない人」にカラタチを選んでいたことが判明。「カラタチさんのラジオ1回を聴いたら、叫びすぎていてうるさくて聴くのをやめた」と説明する寺家ですが、このイベントを通してうるさい原因は主に大山だったとわかったようで、「前田さんは大丈夫です」と快諾しました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

最後は「ABC1008ぴったりチャレンジ」のコーナー。歩数計を装着して全員の歩数の合計をABCラジオの周波数「1008」ピッタリにすることを目指します。結果は、2回挑戦していずれも失敗……。ここで、MCを務めていた素敵じゃないか・吉野にバッテリィズ・エースがジャンケンで勝ったため、“クリアしなくてもチャレンジを称える”という、ポジティブな結果に終わりました。

このジャンケンのノリはエンディングでも続き、20世紀・木本とのジャンケンに素敵じゃないか・吉野がまたしても負けて……なぜか、オープニングをもう1回やることに。出演者が舞台袖にはけて、もう1回、オープニングを繰り返すと会場は大盛り上がり。最後まで遊び心とサービス精神たっぷりで、ファンたちを楽しませました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

『がっちゃんこ総会』の模様は9月13日(土)23:59までオンラインで見逃し視聴ができます(チケット販売は同日正午まで)。その期間の好きなタイミングでFANYIDメンバーは24時間/プレミアムメンバーは72時間、見逃し視聴をお楽しみいただけます。

FANYオンラインチケット(配信):https://online-ticket.yoshimoto.co.jp/products/gacchanko-25090618

関連記事

関連ライブ配信

関連ライブ