ぼる塾がパフェを食べるだけの特番『ぼる塾のまぁねパフェ気分』が、BSよしもとで9月14日(日)20:00~21:00に放送されます。ナレーションも4人目のぼる塾である酒寄希望という、まさにぼる塾全員でおくるパフェな60分特番となっています!
これまでNGだったパフェの食リポを初解禁!

スイーツの女王としてメディアに引っ張りだこな田辺さんは、さまざまな番組でいろいろと食リポしてはいるものの、本人曰く「パフェはこれまで食べてません! パフェは集中して食べたいの!」とこだわりがあることで知られています。パフェは層になった構成のため、「ひと口目だけ食べて食リポを求められたくない=テレビでは食べない」と決めていたそうです。
しかし、今回の特番では、そんなこだわりある田辺さんが「食べている間は感想もおしゃべりも禁止!」という、自己流のパフェの食べ方で食リポを初解禁! パフェを知り、パフェにまみれるという60分間になっています。

まずはパフェを食べなきゃ始まらないということで、実際にお店に行ってパフェを食べることになった3人。1軒目は田辺さんの行きつけの新宿のフルーツパーラー、2軒目はおしゃれすぎるカウンターでいただく芸術品のようなパフェと、個性の異なるタイプの人気店に足を運び、パフェがどんなものなのかを実食! 見た目から美味しそうなパフェを前に、「食べている間は感想もおしゃべりも禁止!」というぼる塾のパフェもぐもぐシーン、お店の人も「緊張感が……(笑)」と話していたほど、これまでに見たことのない斬新なシーンをお見逃しなく!
究極のぼる塾パフェは誕生するのか!?

スイーツ職人の方々によるプロの技を自分の舌でしっかり学んだということで、次は、ぼる塾オリジナルのパフェを作るということに。まずは、自称「食べてきたプロ」である田辺さんが、これまでに得てきたスイーツの知識を集結させてパフェの構成を考えていきます。あんりが何気なく発した「チャイアイス」という言葉をきっかけに、「チャイアイスを作るのは大変だけど、バニラアイスに茶葉を混ぜたらいいかも」など、アイデアがどんどん湧いてきます。
その後、いざパフェ作りがスタート! ここで意外な才能を発揮したのがはるか。美しい見た目には欠かせないパフェの土台部分の繊細な盛り付けを担当。このパフェづくりの総監督である田辺さんからも「そうそう、いいよ!」と褒め言葉が飛ぶほど。あんりはフルーツのカットを担当しますが、味見がとまりません。アイスを器に入れてからは時間との勝負、ということで、最後は駆け足で作り上げたぼる塾オリジナルパフェの味はどうだったのでしょうか? 3人が黙々作り上げたパフェ実食シーンとともに、結果はぜひ番組でチェックしてください!
番組概要
『ぼる塾のまぁねパフェ気分』

放送チャンネル:BSよしもと(BS265ch)
放送日時:9月14日(日)20:00~21:00
出演者:田辺智加、きりやはるか、あんり(ぼる塾)
ナレーション:酒寄希望(ぼる塾)
視聴方法:
【TV】 BS265ch(無料放送)
【スマホ・PC】BSよしもとホームページ(無料配信)
BSよしもとホームページ:https://video.bsy.co.jp/
番組ホームページ:https://bsy.co.jp/programs/by0000023035