『FP1級芸人 サバンナ八木と専門家に聞く!』第1弾「住宅購入編」動画公開中! ~燃費のいい家のメリットを学ぼう~

1級ファイナンシャル・プランニング技能士の資格を持つサバンナ八木真澄と住宅の専門家がコラボし、「燃費のいい家」のメリットについて語り合う動画が東京都環境局のYouTubeアカウントで公開中です。

サバンナ八木が「お金のコト」をわかりやすく解説!

出典: FANY マガジン
(※撮影協力 株式会社スウェーデンハウス)

東京都は、2050年ゼロエミッション東京の実現に向け、住宅におけるエネルギーの高効率化や再生可能エネルギーの利用等を進めています。今年度から「建築物環境報告書制度」がスタートしており、環境にやさしいだけでなく、光熱費を削減でき、一年中快適に暮らせる環境性能の高い住宅への関心を一層高めてもらうための取組を行っています。

現在公開中のコラボ動画第1弾は「住宅購入編」です。太陽光パネル設置による光熱費削減や東京都の助成金制度といった経済的な利点に関してはサバンナ八木が、高断熱な家の快適さに関しては「東京エコビルダーズアワード」リーディングカンパニー賞を受賞した住宅メーカーの担当者が説明しています。

動画は東京都環境局のYouTubeで公開されています。また、YouTubeでの広告配信も順次開始。今後、第2弾の制作・公開も予定されています。

環境性能の高い住宅での生活は「ここちよい暮らし」の実現へとつながります。住宅の購入に向けて、「お金のコト」をわかりやすく教えてくれるサバンナ八木と、プロフェッショナルな視点に基づいた専門家の解説を、ぜひご覧ください。

動画概要

【FP1級芸人 サバンナ八木と専門家に聞く!】燃費のいい家のメリット~住宅購入編~
撮影協力:株式会社スウェーデンハウス
公開日:2025年9月8日(月)
配信プラットフォーム:東京都環境局YouTubeアカウント、特設サイト「HELLO! 燃費のいい家 ここちよい暮らし」

■動画リンク【FP1級芸人 サバンナ八木と専門家に聞く!】燃費のいい家のメリット~住宅購入編~:https://youtu.be/r8FIoGsD9P4

■特設サイトURL:https://www.tokyo-co2down.jp/eco-home/

【サバンナ・八木真澄 プロフィール】

出典: FANY マガジン

1974年生まれ。京都府出身。ツッコミ担当。
「ブラジルの人聞こえますか~!」など1,000個以上のギャグを持ち、柔道2段・極真カラテ初段の筋肉芸人としても活動しており、多くの営業やイベントに出演している。
2023年にAFP(アフィリエイテッド ファイナンシャルプランナー)、2024年にFP1級(ファイナンシャル・プランニング技能士1級)、一種外務員試験に合格。
著書に「未確認生物図鑑」(ヨシモトブックス)、「年収300万円で心の大富豪」(KADOKAWA)「FP1級取得!サバンナ八木流 お金のガチを教えます」(KADOKAWA)などがある。

関連記事

関連ライブ配信

関連ライブ