『THE EMPTY STAGE』10周年公演が開幕! “即興”の洗礼にトークゲスト・南キャン山里亮太「勉強になりました。ストイックなライブですね」

“即興”をキーワードに新境地を切り拓いてきたコメディショー『THE EMPTY STAGE(ジ・エンプティステージ)』が、今年で10周年を迎えました。その記念公演『THE EMPTY STAGE GRAND 10th Anniversary』が10月10日(金)~19日(日)の期間、東京・グレースバリ銀座店で開催中です。「台本なし。道具なし。あるのは芸人の腕とパフォーマンスのみ」という合言葉にふさわしく、初日から、観客からお題をもらった芸人たちが爆笑のトークやコントを即興で披露しました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

千原ジュニアやロバート・秋山らが日替わりで登場

今回の10周年公演は、日替わりで登場する3つの「即興コントチーム」と、やはり日替わりの「トーク&即興コントゲスト」たちとの“化学反応”によって、その日だけの唯一無二のステージが楽しめます。日替わりのワンマントークショーには、『THE EMPTY STAGE』総支配人を務める千原兄弟・千原ジュニアのほか、小籔千豊やロバート・秋山竜次ら豪華メンバーが登場!

即興コントの日替わりゲストには、9年ぶりに「キングオブコント」決勝進出を果たしたしずる(池田一真、純)やジェラードン(かみちぃ、アタック西本)、EXIT(りんたろー。、兼近大樹)らが出演予定です。

会場で飲食しながらステージを満喫できるのも『THE EMPTY STAGE』の楽しみのひとつ。観客はドリンクや軽食をテーブルに用意して、ショーの始まりを待ちます。

まず登場したのは、今年から『THE EMPTY STAGE』の支配人に就任したバッファロー吾郎・竹若元博率いるチームA、その名も「チーム スーパー120%」です。メンバーは竹若のほか、チキンナンバン・森本英樹、ピン芸人の大谷健太、西村ヒロチョ、今井らいぱち、世間知らズ(さおり、椎木ゆうた)の7人。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

最初の演目は『チャレンジ』です。メンバーたちは、世界のすべてを知っている“スーパー博学な人物”を演じます。観客から募った2つのキーワードを組み合わせたお題について1人が、さもよく知っているかのように説明。残りのメンバーはその説明に「チャレンジ」をして、自分が正しいと思う説明を“上書き”していきます。

観客から出たキーワードは「かわいい」と「吉本」。最初はらいぱちが手を上げ、「1192年、“いい国つくろう吉本”というスローガンで……」と説明し始めたところで、すぐに世間知らズ・さおりが「チャレンジ! 説明が詰まっていました」と乱入。「“かわいい吉本”とは、フロリダで発見された小動物です」とまったく違う説明を加えます。

次々と繰り出される「チャレンジ」の応酬で、“かわいい吉本”の正体があらぬ方向へ向かうたび、客席は笑いに包まれます。そして、最終的に“かわいい吉本”の実態は“やすきよ”という、即興ショーならではの予測不能な結論に辿り着きました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

続く『フリーズ任三郎』は、キーワードを推理するゲームです。3人のメンバーが、それぞれ観客から募ったキーワードを上手くセリフに盛り込みながら即興劇を展開。そして芝居をしながら相手のキーワードを推理して当てます。ここではバッファロー吾郎・竹若と世間知らズ・さおり、大谷健太が挑戦しました。

竹若に割り振られたキーワードは「河童」。やはり観客から募った「カラオケボックス」のシチュエーションで即興劇がスタートすると、竹若はのどの調子が悪いフリで「猿も木から落ちるというか、河童の川流れというか……」と、うまくキーワードをセリフに紛れ込ませます。

しかし、さおりが「不自然なことわざでした。河童の川流れなんて聞いたことがない!」と的外れな推理ながら、あっさりキーワードを看破! 早々に脱落した竹若が、捨てゼリフのように「河童の川流れということわざはあるんだ!」と訴えると、会場は大爆笑でした。

山里らしいトークで30分ノンストップ

『ONE-MAN TALK SHOW』のコーナーには、南海キャンディーズ・山里亮太が登場し、客席が大きな拍手で迎えました。30分の時間を与えられた山里は、この日の会場である銀座にちなんで、まずは“憧れの先輩”だというアナウンサー・古舘󠄁伊知郎に銀座で“大人の豪遊”を経験させてもらったエピソードを披露し、早くも観客を惹きつけます。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

そこから、観客から事前に集めたさまざまなテーマに沿ってトークを展開。ふだんから、自身のライブで圧巻の1人しゃべりを披露している山里ですが、この場でランダムに引き当てたテーマは「いままでで、いちばん痒かったことは?」「居留守」「杖」など難易度の高いものばかりです。

「いつも、こんなに難しいことやってるの?」と面くらった様子の山里でしたが、それでもさまざまなエピソードを繰り出して爆笑をさらいました。

「事務職」というテーマでは、芸人を目指すために大阪の大学へ進学したときの話を披露。事務職の仕事に誘われ、芸人の夢が揺らぎそうになったときに、いまの道に引き戻してくれた周囲の人々の心温まるエピソードを、笑いを交えながら語って会場をホッコリと温めました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

日替わりコントゲストのエルフも絶好調!

ステージでは、再び「チームスーパー120%」が登場。ここで、日替わりコントゲストのエルフ(荒川、はる)が合流します。

エルフの2人はNSC(吉本総合芸能学院)時代に、竹若による『THE EMPTY STAGE』の授業を受けていたそうで、荒川は「自分らの芸歴10年は、EMPTYとともに重ねてきた! というと過言ですけど……」と笑わせつつ、「EMPTY大好き!」と気合十分で臨みました。

『バウンサー』のコーナーでは、エルフの2人と世間知らズ・椎木、ヒロチョが客席から募ったキャラクターになりきり、チキンナンバン・森本に自分が何者であるかを当ててもらいます。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

エルフ・荒川は「ハッシュドビーフ」、相方のはるは「ちびまる子ちゃん」、椎木は「怪獣」、西村は「殺し屋」というキャラクターで、即興劇がスタート。トップバッターのはるは「日曜6時にここに来るよう言われました」というセリフで見事に一発クリアして喝采を浴びました。

荒川も「お金持ちたちが私を待っている」「私を煮込んだのはあなたでしょ!」などさまざまなセリフを繰り出すものの、正解は出ません。ここで椎木が「『会場』って10回言って」という“10回クイズ戦法”で強引に「怪獣」という言葉を引き出すことに成功。

すると荒川も自分の決めゼリフ「ハッシュタグ」を10回言わせることで、「ハッシュドビーフ」を正解させます。しかしヒロチョは、死を連想させる「うらめしや」を10回言わせますが、森本は正解にたどりつけずミッション失敗、大爆笑のオチをつけました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

エルフ・荒川「 マジ最高っていう感じでした」

初日ステージ終了後に、南キャン・山里、バッファロー吾郎・竹若、エルフの2人を直撃しました。『THE EMPTY STAGE』初挑戦となった山里は、即興トークのスタイルに刺激を受けた様子で、こう語ります。

「みんな、すごいことをやっているんだなと勉強になりました。お客さんからのお題に瞬時にトークを展開する、ストイックなライブですね」

さらに山里は、翌日から登場するトークゲストについて、「手練れの芸人さんばかりなので、お客さんの満足度が高いライブになると思います」と期待を寄せました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

『THE EMPTY STAGE』支配人の竹若は、今回の「チーム スーパー120%」について、「EMPTYのいいところがいっぱい出ているチームだと思う」と太鼓判を押します。

「THE EMPTY STAGEは“気持ち”にかかわるところが大きくて、互いに助け合いながらそれぞれのいいところを楽しむステージ。今回は初めて一緒にやる芸人もいますが、みんなが一丸となってお互いを信頼し合い、一緒に舞台に立っていて楽しいメンバーがそろいました」

一方、これまでも『THE EMPTY STAGE』への出演経験があるエルフの2人は、竹若と一緒にステージに立てることが嬉しかったとのこと。荒川が笑顔で語ります。

「とにかくやっていて楽しいし、ふだんやっている笑いと違う、その場でしか生まれない新しい空間があるんです。不安もありつつ、真っ白な状態で臨むんですけど、その真っ白の先ではみんなの助けを借りながら何かが出続けて、さらに先へ進んでいく感覚がある。それはEMPTYならではの経験です」

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

そして、荒川は熱くこう続けました。

「私がつい、わけのわからないことを言ってしまっても、“NO”はなくて“YES AND”で新しい景色を皆さんがつくってくれるから、舞台に対する怖さがない。自分がこれを出したら何が始まるのかというワクワクしかない時間なので、マジ最高っていう感じでした。EMPTYは大好きなステージであり、私にとっては青春です。今日もすぐに終わっちゃったので、もっとやりたかった!」

『THE EMPTY STAGE GRAND 10th Anniversary』は10月19日(日)まで開催中です。記事で紹介しきれなかった企画もまだまだ盛りだくさん。EMPTY(空っぽ)なステージから生まれる笑いとスリルをお腹いっぱいに味わいに足を運んでみては?

公演概要

『THE EMPTY STAGE GRAND 10th Anniversary』
日程:2025年10月10日(金)~10月19日(日)
時間:下記参照
会場:グレースバリ 銀座店 グレースバリグランデ
(東京都中央区銀座6-13-16 銀座ウォールビル地下3階)
料金:前売 4,500円/当日 5,000円 (会場にて別途1オーダー制)
※当日、急遽出演者やスケジュール等が変更する場合もございます。予めご了承ください。

<出演者>
10月10日(金)
18:45 開場/19:30 開演/21:30 終演(予定)
<ワンマントークショー>山里亮太(南海キャンディーズ)
<日替わりコントゲスト>エルフ
<即興コント>チームA
<MC>タケト
<ミュージックディレクター>鎌田雅人

10月11日(土)
17:45 開場/18:30 開演/20:30 終演(予定)
<ワンマントークショー>佐久間一行
<日替わりコントゲスト>からし蓮根
<即興コント>チームB
<MC>市川こいくち
<ミュージックディレクター>鎌田雅人

10月12日(日)
17:45 開場/18:30 開演/20:30 終演(予定)
<ワンマントークショー>水田信二
<日替わりコントゲスト>コロコロチキチキペッパーズ
<即興コント>チームC
<MC>平井俊輔(どりあんず)
<ミュージックディレクター>鎌田雅人

10月13日(月・祝)
17:45 開場/18:30 開演/20:30 終演(予定)
<ワンマントークショー>吉村崇(平成ノブシコブシ)
※都合によりRG(レイザーラモン)から出演者が変更となりました。
<日替わりコントゲスト>しずる
<即興コント>チームA
<MC>あべこうじ
<ミュージックディレクター>鎌田雅人

10月14日(火)
18:45 開場/19:30 開演/21:30 終演(予定)
<ワンマントークショー>小籔千豊
<日替わりコントゲスト>ジェラードン
<即興コント>チームB
<MC>タケト
<ミュージックディレクター>鎌田雅人

10月15日(水)
18:45 開場/19:30 開演/21:30 終演(予定)
<ワンマントークショー>石田明(NON STYLE)
<日替わりコントゲスト>EXIT
<即興コント>チームA
<MC>あべこうじ
<ミュージックディレクター>鎌田雅人

10月16日(木)
18:45 開場/19:30 開演/21:30 終演(予定)
<ワンマントークショー>秋山竜次(ロバート)
<日替わりコントゲスト>レインボー
<即興コント>チームC
<MC>あべこうじ
<ミュージックディレクター>鎌田雅人

10月17日(金)
18:45 開場/19:30 開演/21:30 終演(予定)
<ワンマントークショー>もう中学生
<日替わりコントゲスト>コットン
<即興コント>チームB
<MC>市川こいくち
<ミュージックディレクター>鎌田雅人

10月18日(土)
17:45 開場/18:30 開演/20:30 終演(予定)
<ワンマントークショー>奥田修二(ガクテンソク)
<日替わりコントゲスト>バンビーノ
<即興コント>チームA
<MC>平井俊輔(どりあんず)
<ミュージックディレクター>鎌田雅人

10月19日(日)
18:45 開場/19:30 開演/21:30 終演(予定)
<ワンマントークショー>千原ジュニア(千原兄弟)
<日替わりコントゲスト>ダンビラムーチョ
<即興コント>チームC
<MC>市川こいくち
<ミュージックディレクター>鎌田雅人

◆即興コントメンバー
●チームA:竹若元博(バッファロー吾郎)/森本英樹(チキンナンバン)/大谷健太/西村ヒロチョ/今井らいぱち/さおり(世間知らズ)/椎木ゆうた(世間知らズ)
●チームB:川谷修士(2丁拳銃)/宮平享奈緒(セブンbyセブン)/守谷日和/俵山峻(スクールゾーン)/トニーフランク/タクトOK!!(Everybody)/かわなみchoy?(Everybody)
●チームC:玉城泰拙(セブンbyセブン)/林万介(かたつむり)/イチキップリン/えびちゃん(マリーマリー)/タコス(マリーマリー)/ポール(サンタモニカ)/マイム(サンタモニカ)

FANYチケット:https://ticket.fany.lol/event/detail/5204
『THE EMPTY STAGE』公式サイト:https://the-empty-stage.jp/schedule/

■『THE EMPTY STAGE』公式SNS
公式X:https://x.com/the_empty_stage
公式Instagram:https://www.instagram.com/the_empty_stage/
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@the.empty.stage
公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCVWLqi2GDMWAZZD9mFJszqQ

関連記事

関連ライブ配信

関連ライブ