11月22日(土)20:00から放送のEテレ『沼にハマってきいてみた』では、10代がハマるアーティスト特集にマルシィ&紫 今が登場します(予定)。
いま10代がハマっているアーティスト2組!

10代のみなさんがどっぷりとハマっている世界(=沼)を取材し、“好き”をとことん極めようとする10代(=ハマったさん)の素顔や哲学に迫る、Eテレのバラエティー番組『沼にハマってきいてみた』。
10代を中心に急速に人気を拡大中!

まずは福岡発の3人組バンド、マルシィ。メンバーは、吉田右京(ボーカル&ギター)、shuji(ギター)、フジイタクミ(ベース)。等身大の恋愛をテーマにした歌詞と、切なくもどこか温かいメロディーで10代を中心に急速に人気を拡大しています。
代表曲「ラブソング」は SNS の総再生回数8億超えを記録し、ロングヒット中。今年4月に開催された初の武道館公演はチケットの予約開始1分でソールドアウトするなど、「ライブのチケットが取れないバンド」として話題になっています。

番組ホームページアンケートによると10代がハマるマルシィの魅力は「歌詞」と「歌声」。特に、ボーカル・吉田右京の透明感のある歌声は女子中高生から強い支持を集めています。スタジオでは、プライベートでも仲がいいINIのメンバー・髙塚大夢と人気曲ランキング1位の「プレゼント」を生歌唱します。

そして、9月に開催された『ロック・イン・ジャパン・フェスティバル 2025』の舞台裏を密着取材。メインステージのトップバッターを務めるメンバーの様子をお届けします。さらに、マルシィをきっかけに楽器を始めたハマったさんたちがリモートバンドを結成。それぞれが演奏した音源を合わせてマルシィの「願いごと」のカバーを披露します。
新世代クリエイター、紫 今が登場!

もう一組は作詞・作曲だけでなく、編曲やアートワークも自ら手掛ける新世代クリエイター、紫 今。身近な感情を独特な世界観で表現した歌詞とメロディー、ホイッスルボイスを操る圧倒的な歌唱力でZ世代の人気を集め、その勢いは加速し続けています。SNSの総再生回数が5億を超える楽曲「魔性の女 A」は海外でも注目を集め、バイラルヒットとなっています。
紫 今にハマる10代に話を聞くとその魅力は「楽曲」という声が多数。今年9月には韓国のガールグループILLIT(アイリット)の日本デビュー曲「時よ止まれ」の作詞を担当。ILLIT から届いた紫 今へのメッセージを VTRで紹介します。そして、レコーディングの裏側に密着取材し、自分自身で作品作りの全てをプロデュースする貴重な様子やその素顔をお届け。
さらに、紫 今のハマったさんたちが力を合わせて MV「ウワサのあの子」の完コピに挑戦。仕上がった動画に紫 今、そして MV に出演しているタレントの平松想乃も大感激。
パフォーマンスコーナーでは、マルシィは「隣で」を、紫 今は「魔性の女 A」を披露します。
いま人気急上昇中の2組のアーティストにスポットを当て、その魅力に迫ります。
おたのしみに!
番組概要
『沼にハマってきいてみた』
放送日時(予定):11月22日(土)20:00~20:45
放送:Eテレ
※NHK ONE(新 NHKプラス)同時配信・1週間見逃し配信予定
再放送(予定):11月28日(金)24:00~
MC:ハマ・オカモト(OKAMOTO’S)、サーヤ(ラランド)
ゲスト:マルシィ、紫 今、髙塚大夢(INI)、平松想乃、森本晋太郎(トンツカタン)
ぬっしーの声:伊東健人
VTR出演:ILLIT
