みなさんこんにちは!
そいつどいつの市川刺身です!
びっくりするぐらい季節の変わり目ですね!
昼間の日差しに騙されて薄着で痛い目、そんな11月です。
早速の楽屋レポに向かいたいのですが、渋谷の劇場が電気工事により11月1日から21日まで閉館中です。
楽屋レポの締切が18日です。
お疲れさまでした。
楽屋をレポするなら電気工事の職人さんにお願いするしかありません。
閉館中の劇場に何度か道具を取りに伺ったのですが、いわゆる工事のイメージよりかも細かな作業の感じでした。
うーむ。
楽屋レポの担当の方に相談したところ好きに書いてOKとのことだったので、今回は勝手に記憶で劇場のレポをしたいと思います。
楽屋に入ったら、まず荷物を置いて煙草を吸います。
僕が荷物を置くのは、劇場の闇(電気のない行き止まりの通路で誰かいつも寝てるかstand.fmのラジオ録ってる。)の近くです。
劇場の定期公演のライブ前にいろんな人の写真を4枚撮ってXに投稿して告知しているかたつむりのピーチさんが、歩き回って喫煙所に来ます。
ライブに出る人でも出ない人でも関係なく、4枚撮ります。
どんな後輩でもフランクに、少し間違えながら接してくれます。
僕は飲みきれなくて置いておいて溢すのが怖くて、蓋つきの缶コーヒーを結局喫煙所で飲み干します。
同じくかたつむりの林さんがビックリするぐらいの荷物の少なさで颯爽と楽屋に入ってきます。
林さんはソファーの前にあるテーブルの席に軽そうな荷物とお洒落な帽子を置いて、夏の甲子園が始まると愛工大名電の歌を歌ってくれます。
僕は林さんの愛工大名電の歌に体を揺らして、歌が終わってからも耳に残った愛工大名電を聴きます。
鮪さんが林さんよりも身軽な格好で、歩幅大きく楽屋に入ってきます。
なんか身軽というか、服の着ている枚数が少ない印象です。
僕が夕方のニュース番組の珍事件コーナーに1人で反応していると、鮪さんが入ってきてくれて急なタイミングで電話をしに廊下の細道に行きます。
昔かたつむりさんが神社でライブしててラップグループで出させてもらった時、コラボするってことで本社で軽く稽古して朝まで飲みに連れて行ってもらいました。
兄貴です。

劇場の忘年会でもしようと林さんが企画してくれて、最初僕しか参加の連絡をしなくて林さんと2人きりの可能性があった忘年会の日に、お店の人にコッソリ頼んで僕の誕生日を祝ってくれました。

端っこの方で林さんと鮪さんが2人で喋りながら飲む姿を、後輩みんなが勝手にエモがって眺めてました。
この日、ピーチさんはいませんでした。

ピーチさんは緊張感マックスのギャグライブを主催してくれて、ライブの最後をいつも全部持っていっていつも誰かに怒られてました。

気がつくとみんな夢中です。
2023年の夏フェスでやむ終えず始まった伊藤さんとイワクラさんのくだりで、伊藤さんをカンペでぶっ叩いてツッコんだ林さんから鮪さんとピーチさんのくだりの被せ、最高でした。
アドリブで10分以上続く舞妓くんのネタをみんなで袖で大笑いしながら見て、最高でした。
3人ともかっこよくて優しくて面白い大好きな兄貴です。

これからも楽屋で会うのが楽しみです!
記憶の楽屋レポでした!
さて来たる12月6日(土)・7日(日)に我々そいつどいつの4年ぶりの単独ライブがあります!
配信も予定しておりますのでぜひ観てください!

よろしくお願いいたします!
実力がなくなんだかうまく締まりませんでしたので、皆様各々で一本締めをして終えてください。
ありがとうございました!
公演概要
そいつどいつ 単独コントライブ「Y曲」
12月6日(土)開場 17:00|開演 17:30
12月7日(日)①開場 12:30|開演 13:00/②開場 16:30|開演 17:00
会場:シアターグリーン BOX in BOX THEATER
(豊島区南池袋2丁目20-4)
<チケット情報>
一般発売中
チケット販売:FANYチケット
●特典付きS席:7,000円
【S席特典】
・記念写真撮影権
・限定打ち上げ生配信の参加権
・ネタ台本&ステッカーのプレゼント
●通常席:前売 4,000円/当日 4,500円
※すべて税込
※チケット購入者には、後日そいつどいつ本人が参加するLINEオープンチャットの参加URLをメールにてお送りします。なお、連番で購入し、お連れ様とご来場の場合は、お連れ様にもオープンチャットのURLを共有いただけますと幸いです。また、一般発売以降にファミリーマート直販にて購入された場合は対象外となりますので、LINEオープンチャットへの参加ご希望の方は必ずWEBにてご購入ください。
