“元料理人”和牛水田のこだわり調理器具は「5000円で20年使えるし性能が上がる」

お笑いコンビ・和牛の水田信二と川西賢志郎が7月22日(木・祝)、オンラインイベント「『勝ち飯』スタジアム オンラインキッチンフェス」に出演しました。オンラインの一般参加者100組とともにホットプレートで「勝ち飯」メニューに挑戦する、というこの企画。でき上がった料理を、モニター越しに一緒に試食したり、感想を言い合ったりと、和気あいあいと楽しく盛り上がりました。

出典: FANY マガジン

「勝ち飯」は、味の素が日本代表選手などトップアスリート向けに培ってきた「食とアミノ酸」のサポート活動の知見から生まれたメニューで、「勝ち飯」スタジアムでは、家族や仲間とホットプレートを囲んで、楽しみながら「調理」し、汁物と一緒に「食べる」ところまでの新しい“食べ方”を提案しています。

水田の食いしん坊エピソード!

この日、和牛の2人と参加者が挑戦した「勝ち飯」メニューは、「タコライス風JAPAN肉みそキャベツ」と「ふんわりたまごスープ」の2品。調理担当の水田について、川西が「水田くんはもともと料理人やったからね」と紹介すると、水田は「神戸の和食屋と洋食屋で働いてました。なので、みなさんより上手かもしれないですね」とニヤリ。そんな嫌味な表情に、すかさず「悪い子じゃないんです。末っ子に生まれただけなんです」とフォローする川西でした。

出典: FANY マガジン

手際よく料理の工程を進めていく水田。それを参考に、参加者も同様に作っていきます。ときおり参加者たちとトークを挟みつつ、調理は進行します。その作り方は、いたってシンプル。

1)ホットプレートにサラダ油を入れ、ニンニクを入れ、ご飯を入れて炒めた後、プレートの両端に寄せておきます。

2)真ん中のスペースに豚ひき肉を入れ、フライ返しで軽く押さえた後、「Cook Doきょうの大皿」肉みそキャベツ用を加えて炒めます。

3)その後、全体的にトマトやにんじん、キャベツ、小ねぎを彩りよくトッピングし、プレートの四隅に卵を割って落とし、チーズを散らしたらフタをして待ちます。

出典: FANY マガジン

作っている最中、「あ〜、いい匂いしてる。食べたろかなぁ!」と大声で独り言をつぶやく水田。すると川西が、水田の食いしん坊エピソードを披露します。

「水田くんは稀代の食いしん坊ですからね。M-1の楽屋で弁当3個食った男ですから」

これに「2個半ですよ?」と訂正する水田の姿に、モニター越しの参加者たちも爆笑となりました。

出典: FANY マガジン

あらかじめ沸かしておいたお湯ですばやく「ふんわりたまごスープ」を作ったあとは、みんなで華々しくカウントダウンしながら、ホットプレートのフタをオープン! 一斉にできた「勝ち飯」は、どれも本当においしそうです。

最後にあらびき胡椒を加えて、いよいよ実食。「おいしんじ!」と笑顔で持ちギャグを披露する水田に、川西も負けじと「おいしかわにし!」を披露していました。

出典: FANY マガジン

ネタを決めるのは「お客さんの服の色」!?

参加者からの質問コーナーでは、「料理へのこだわり」を聞かれた水田が、元料理人らしく調理器具へのこだわりを明かします。

「なるべくずっと同じものを使いたいので、調理器具は鉄とかステンレスの製品を選ぶようにしてます。この間も鉄のフライパンを買ったんですけど、ちゃんと使えば20年使えますから。5,000円やったんですけど、20年使えると思ったらすごいお得やと思う。それに、鉄製品は使えば使うほどくっつきにくくなるんです。性能が上がるんですよね」

出典: FANY マガジン

一方、その日のネタを本番前の舞台袖で決めているという和牛に対して、「どういうところを見て決めているんですか?」という質問も。

「モニターで客席が見えるんですけど、お客さんの全体の服装の色合いを見て、インスピレーションで選んでます。服の色味って、その日の気分が出るじゃないですか」と明かす水田に、川西は「相方が、そんな感じでネタを選んでいるとは知りませんでした。今度から相方の意見は一切、聞かないようにしようと思います」ときっぱり言いながら、「でも、確かに客層とか、年齢層とか、その日の雰囲気というのはありますね」と共感していました。

出典: FANY マガジン

ほかにも、「思い出の味」を聞かれた水田が「母親の作るミートソーススパゲッティ」と答えると、川西も「以前、水田くんの実家ロケで振舞ってもらいましたけど、おいしかったですね〜!」としみじみと語るなど、終始、ほんわかとしたトークが繰り広げられました。