『おかべろ』岡村の冬休みSP! 豪華・冬の敦賀・若狭で食い倒れツアー!

『おかべろ』は、とあるテレビ局近くのダイニングバーを舞台に、常連客のナインティナイン・岡村隆史と店主の NON STYLE・石田明、そしてアシスタントの橋本和花子(カンテレアナウンサー)が、有名人から“ここだけ”の話を引き出すトークバラエティー! 
関西地区では土曜の午後に、関東地区では日曜深夜に放送中で、放送日時を変えて、カンテレ・フジテレビ系列28局全てでお届けしている人気番組です。

福井県南西部・若狭湾エリアの魅力をお届け!

出典: FANY マガジン
©関西テレビ

2月15日(土)と22日(土)の放送(関西テレビ)では、「岡村の冬休み 冬の敦賀・若狭で食い倒れ旅!」と題し、2週にわたって岡村隆史がゆうちゃみ、丸山桂里奈、くわばたりえ(クワバタオハラ)、おいでやす小田と共に、北陸新幹線の延伸で注目が集まる福井県南西部・若狭湾エリアの魅力をお届けします(※関東地区は、2月16日・23日放送)。

出典: FANY マガジン
©関西テレビ

前編の2月15日(土)放送では、福井ならではの超豪華な食事を紹介。まず、一行が訪れたのは「鯖街道」の起点となる地元・若狭の名物「浜焼き鯖」と、若狭湾で獲れた「若狭ふぐ」が堪能できる魚問屋直営の地魚料理まるさん屋。

出典: FANY マガジン
©関西テレビ

くわばたりえは「鯖を丸々一匹串で焼いてるのを見たことがない、美味しすぎる!」と感動し、岡村・小田は朝から“てっさ・てっちり・ふぐ雑炊”とまるでフルコースのようなふぐ尽くしに舌鼓。食後のデザートは創業から77年の中道源蔵茶舗で、ぜんざいやほうじ茶パフェなど老舗茶舗ならでは絶品和スイーツを堪能します。

出典: FANY マガジン
©関西テレビ

さらに名物探しの旅は続き、昆布専門店の敦賀昆布 おぼろやでは、おぼろ昆布の手すき体験も。すると、ここでまさかの旅前半のハイライトが……。ゆうちゃみの暴走から“奇跡のだし茶漬け”が誕生し、岡村も「正直、おぼろ昆布をちゃんと食べたことなかったけど、(だし茶漬け)は今回のロケで一番感動したかも!」と大興奮。

そして、日本海側最大級の海鮮市場の日本海さかな街で、気になる店を回りながら、カニ・イクラ・エビなどの具材を好きにのせられるオリジナル海鮮丼作り。くわばたりえ、丸山桂里奈、ゆうちゃみが「お腹いっぱいでもう食べられへん」と言いながら次々と平らげていく姿に、進行のおいでやす小田は「“食べられへん”はもう信用しない」とあきれた様子を見せました。

最初から最後まで食べ続けた大満足のロケ!

出典: FANY マガジン
©関西テレビ

2月23日(土)放送の後編では、5つの湖“三方五湖”と若狭湾が360度パノラマビューで楽しめる三方五湖レインボーライン山頂公園へ。到着すると、それまでの猛吹雪がウソのように山頂は晴れ渡り、湖面に映る鏡合わせの絶景が。常連さんが「数年に一度の絶景!」「これだけ景色がキレイなのは初めて」と驚くほどの幸運に一行はテンションが上がりまくります。

出典: FANY マガジン
©関西テレビ

旅の締めは、“一人2杯、タグ付きの越前ガニのフルコース”。途中から合流したNON STYLE・石田も大興奮の中、料理長が自らさばく、カニ刺し、焼きガニ、甲羅焼、しゃぶしゃぶ、おじやの最高級コース。これには岡村も「旨い! 旨い!」と口に運ぶたびに絶叫。

出典: FANY マガジン
©関西テレビ

一方、石田は“甲羅焼”からの“甲羅酒”で、声にならない声をあげ、小田も飲まない予定だった日本酒に手を付け始め……。毎度「お腹いっぱい、もう食べられない」と言っていた一同も「おいしすぎるから食べられてしまう!」と、最初から最後まで食べ続けた大満足のロケとなりました。

出演者 コメント

――「岡村の冬休み 冬の敦賀・若狭で食い倒れ旅!」いかがでしたか?

岡村 最初から最後まで最高の冬休みでした。

ゆうちゃみ 福井県に初めて来ましたが、素敵な都道府県を見つけました。三方五湖で見た景色が今まで行った山の中で、雪もあって1番キレイだなと思いました。

くわばたりえ 想像以上の食い倒れで、食べ過ぎて倒れるくらい食べたけど、全部おいしかったです。食べ物も景色もいいし、また来たいと思いました。

丸山桂里奈 楽しかったです。こんなにおいしいものばかり食べて良いこと尽くしで今後の運勢が心配になります(笑)。

石田 途中参加で……。転校生ってこんな気持ちなんですね一緒の想い出共有できひんみたいな。でも、めちゃめちゃ楽しかったです。次は最初から参加したいです。

おいでやす小田 石田さんが途中参加だったので僕が来られたと思っているので、次回も石田さんのスケジュールが合わないことを願っています(笑)。楽しすぎて最高級カニがおいしすぎて最後に飲む予定ではなかった日本酒を飲んでしまいました。こうさせるのが、福井です。

――食べまくりでしたが、今まで食べたことがなかった料理や驚いた名物があれば教えてください。

岡村 おぼろ昆布が美味しくてビックリしました! だし茶漬けにして食べておいしかったです。

おいでやす小田 全部ですけど、カニですよ! まだ今(収録後)も口の中がうまいもん。

くわばたりえ 最初に食べた鯖です。1本丸々、串で刺して焼かれているのは見たことがなかったです。

丸山桂里奈 私も鯖です。最初からお腹いっぱいになりました。

ゆうちゃみ カニミソを人生で初めて食べました。濃厚でおいしくて、感動しました。

――食いしん坊女子3人との福井旅はいかがでしたか?

岡村 ゆうちゃみが、おぼろ昆布の試飲用のおだしとふりかけを勝手にゴハンにかけて食べていたのを見ておいしそうと思い真似をしたらめっちゃおいしかったです。ゆうちゃみがグルメでないと思っていたんですが、意外と知っていてビックリしました。

おいでやす小田 (食いしん坊女子3人)が「食べられへん、食べられへん」と言っていたのに、全部ペロっと食べていたので、後半は信じていませんでした。

――岡村さん、石田さんとの福井旅はいかかでしたか?

ゆうちゃみ 楽しかったです。関西人がいっぱいおったので安心感もあって楽しかったです。岡村さんとこんなにしゃべったのは初めてでした。

丸山桂里奈 岡村さんとのロケは初めてでしたがロケバスでも一緒で、ずっとしゃべっていました。石田さんはいつでも背筋が伸びて姿勢が変わらずいいなと見ていました(笑)。

くわばたりえ 岡村さんが優しく楽しかったです。石田くんはカニを食べているところから参加でしたが、黙々と食べている印象しかないです。

――印象に残っている場面やエピソードをお願いします。

ゆうちゃみ 三方五湖からおりる時のリフトで見た景色がキレイで驚きました。カニカマは食べたことがあったけど、本物のカニは数回しか食べたことなくて、美味しすぎました。カニ雑炊も感動的でした。

くわばたりえ 三方五湖で足湯をしながら見た景色が印象に残っています。何十年も通っている方が「冬でこれだけ景色がキレイなのは初めて」と言っていてめっちゃラッキーやと思いました。

――最後に視聴者の皆さまへ見どころやメッセージをお願いします。

ゆうちゃみ 景色も食べ物もテンションあがりまくる福井県でした。みなさんも福井県の色々な場所に行ってほしいなと思いました。

石田 途中からの参加でしたが、キャラの濃いタレントをよく集めたなと思いました。色んな食材に食いつきたかったのですが、タレントにビックリしました(笑)。

おいでやす小田 福井県に来ると食欲のストッパーがはずれます。みんないつも以上に食べていたんじゃないかなと思います。3kgぐらい太りました。ぜひ『おかべろ』をみて福井県に来ていただきたいです。

くわばたりえ 福井県に旅行に行くなら、事前に調べなくても今日『おかべろ』で行ったところに行くとすごい楽しめると思います。ええところを全部切り抜いて、朝から夜まで堪能させていただきました。

丸山桂里奈 今までプライベートで来たことがなかったのですが、また行きたいと思えたし、個人的には道が広くて歩きやすかったです。

岡村 食い倒れ、全部おいしかったです。ぜひ『おかべろ』を見て、福井県に行ってみたいな。食べてみたいな。と思ってもらえたらいいなと思います。

番組概要

『おかべろ』
●関西地区
放送日時:
2月15日(土)14:28~14:57
2月22日(土)14:28~14:57
放送:関西テレビ
●関東地区
放送日時:
2月16日(日)深夜2:23~2:53
2月23日(日)深夜3:43~4:13
放送:フジテレビ
14:28~14:57

【出演者】
2月15日(土) 岡村隆史(ナインティナイン)、おいでやす小田、くわばたりえ(クワバタオハラ)、丸山桂里奈、ゆうちゃみ
2月22日(土) 岡村隆史(ナインティナイン)、石田明(NON STYLE)、おいでやす小田、くわばたりえ(クワバタオハラ)、丸山桂里奈、ゆうちゃみ

公式ホームページはこちら
公式X(Twitter)はこちら
公式TikTokはこちら

関連記事

関連ライブ配信

関連ライブ