ほんわかメンバーに加え、トキザキ・レギュラー・ジョイマンらも登場!『ほんわか爆笑コメディ』3月21日放送

毎週金曜日19:00から放送中の読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』では、関西のおすすめスポットやグルメ、最新便利アイテムなどの情報が盛りだくさん! 3月21日(金)の放送では、3月4日(火)にクールジャパンパーク大阪・TTホールにて上演された『金曜ゴールデン10周年記念!ほんわか爆笑コメディ』をお届けします(放送後 TVer、ytvMyDo! で配信予定)。

“タイムリープ”がテーマのドタバタ劇!

出典: FANY マガジン
©ytv

2015年4月の「金曜よる7時ゴールデン進出」から10周年を記念して行われた本公演は、久馬歩(ザ・プラン9)が脚本を担当。メンバーが集まる温泉街を舞台に“タイムリープ”をテーマとしたドタバタ劇が繰り広げられました。

出典: FANY マガジン
©ytv

ほんわかメンバーに加え、トキ(藤崎マーケット)と木﨑(祇園)のトキザキや、吉本新喜劇の吉田裕と千葉公平が扮するほんわか警察、さらにはレギュラーやジョイマンも登場! 「乳首ドリル」「あるある探検隊」「ラップコント」の鉄板ネタも飛び出し、会場は大爆笑の渦に包まれました。

100年後の本若庵で事件発生!

出典: FANY マガジン
©ytv

物語の舞台は、番組でもおなじみの「本若庵」。女将のかんばあちゃん(間寛平)や仲居の天才ピアニスト、アルバイトの渋谷凪咲らが、温泉街の人々とにぎやかに暮らしているところに、100年後の未来からやってきた時空警察と名乗る2人組(吉田裕、千葉公平)が現れます。

出典: FANY マガジン
©ytv

2人は「100年後の本若庵で事件が起きたので、未来に来て解決してほしい」とかんばあちゃんたちに協力を要請。そこで、かんばあちゃんたちは、時空警察が未来から乗ってきたメタリックな人力車に乗って2125年へタイムリープ! 

出典: FANY マガジン
©ytv

100年後の「本若庵」は「ニューほんわか庵」となっていて、キラキラした装飾やロボット掃除機を導入するなど、すっかり未来の旅館に。

出典: FANY マガジン
©ytv

そして、若女将のすちえは、腕に“キャンディキャノン”を搭載したAI、すちえロボに変貌を遂げており、街で大暴れしていたのでした。はたして、かんばあちゃんはすちえロボの暴走を止めることができるのでしょうか?

未来だけでなく過去にもタイムリープ!

出典: FANY マガジン
©ytv

物語の中では、未来だけでなく過去にもタイムリープ。2004年ではレギュラーが「あるある探検隊」を、2008年ではジョイマンが「ラップコント」を披露します。

出典: FANY マガジン
©ytv

井上がジョイマンの2人に「今サイン会とかやってるんですか?」と、その後起きる「伝説のサイン会0人事件」をイジり会場は爆笑に包まれるも……次は井上が石田のツッコミの標的になってしまいます。

出典: FANY マガジン
©ytv

さらに、脚本を担当した久馬も参加しての反省会トークもO.A.。渋谷は「方正さん、もっとウケると思った」、すっちーは「かんばあちゃんが(台本と)全然違うことをする」とクレームを入れます。

おたのしみに!

番組概要

『大阪ほんわかテレビ』
放送日時:3月21日(金)19:00~
※毎週金曜19:00~
放送:読売テレビ
出演:間寛平、桂南光、月亭方正、すっちー(吉本新喜劇)、NON STYLE(石田明、井上裕介)、渋谷凪咲、天才ピアニスト(竹内知咲、ますみ)
山本隆弥(ytvアナウンサー)、諸國沙代子(ytvアナウンサー)
吉田裕(吉本新喜劇)、千葉公平(吉本新喜劇)、トキ(藤崎マーケット)、木﨑太郎(祇園)、レギュラー(松本康太、西川晃啓)、ジョイマン(高木晋哉、池谷和志)
脚本:久馬歩(ザ・プラン9)
見逃し配信:放送後 TVer、ytvMyDo! で配信予定

番組公式Xアカウントはこちら
番組ホームページはこちら

関連記事

関連ライブ配信

関連ライブ