この4月から大阪・よしもと漫才劇場から東京へと活動拠点を移す芸人たちを、仲間たちがエールとともに送り出そうというイベント『東京進出組を送る会〜ほな、またな〜』が、3月22日(土)に大阪・森ノ宮よしもと漫才劇場で開催されました。昨年に続く2回目の開催となるこのイベントは、“東京進出組”のからし蓮根(伊織、杉本青空)、バッテリィズ(エース、寺家)ら5組のネタを、交流の深い芸人たちが全力カバー。愛ゆえのイジりもたっぷりのパフォーマンスに、進出組も観客も大喜びのひと時となりました!

ペのコントに挑戦のタキノ「すべてをミス」
4月から東京に拠点を移すのは、からし蓮根、黄昏の森(森川海豊、森島)、ラニーノーズ(洲崎貴郁、山田健人)、バッテリィズ、ペ(カク、カタヤマヨシオ)の5組。開演前、舞台上のスクリーンには、東京進出組の思い出オフショットが次々と映し出されます。
MCを務めるカベポスター・浜田順平は、「あの写真を見てるだけでもグッとくる」と、冒頭からしんみり。しかし、「みなさんを泣かせたい気持ちもあるが、運悪く僕の歯が抜けている」と先日、チョコレートを食べて欠けてしまったという前歯を見せ、しっかりと笑いをとります。
東京に進出する5組を呼び込んだオープニングトークでは、伊織や森島の東京での新居をネタに盛り上がり、エースは「東京を大阪にします!」と壮大な意気込みで会場を沸かせました。

今回、“送る側”で出演する芸人たちは、それぞれが東京進出組をカバーしたネタを披露します。出演者は完全シークレットということで、観客はワクワクで登場を待ちます。
トップバッターで、ぺのコントをカバーしたのは例えば炎(タキノルイ、田上)。日本旅行にやって来た外国人観光客が実は……というコントですが、ぺから「ぜんぜん違う」という声が上がるなど、しょっぱなから波乱含み。「違うことで楽しんでもらおうとしたら、すべてをミスしました」というタキノの釈明も笑いを誘います。


黄昏の森の漫才をカバーしたのは、鬼としみちゃむ(しみちゃむ、鬼沢さん)。図書館をテーマにしたネタのはずが、気づけばディスり全開のオリジナルネタに変貌していました。
浜田は「本物の森川さんでは? すごいクオリティ」と、しみちゃむのモノマネを絶賛。黄昏の森の2人からは大ブーイングでしたが、鬼としみちゃむは「リスペクトのみでやりました」と胸を張りました。

20世紀しげ、ラップネタで山田に苦言!?
からし蓮根のホストクラブを舞台にしたネタは、たくろう(赤木裕、きむらバンド)がカバー。青空役の赤木が挙動不審なホストぶりや謎の熊本弁を繰り出し、きむらが笑いをこらえられなくなるひと幕も。伊織は「外から見てみると、オレは(キツく)言われすぎてるなと思った」と、冷静なコメントを残しました。

ラニーノーズのネタをカバーしたのは20世紀(しげ、木本悠斗)です。「ABCの歌」をネタにした漫才に加え、ラップバトルネタではしげが山田に苦言を呈するなど、コンビどうしの仲の良さがうかがえるパフォーマンスに一同、大笑い。「難しい曲で、覚えるのに苦労しました」と振り返る木本に、洲崎は「完璧でした」と太鼓判を押しました。

最後はバッテリィズが昨年の『M-1グランプリ2024』決勝で披露した漫才「偉人の名言」を、ドーナツ・ピーナツ(ピーナツ、ドーナツ)がカバー。見た目から乱暴に寄せていくスタイルで笑わせ、エース役のピーナツは「生きてて楽しい」を連発!
セリフ量が多過ぎる寺家役をどちらがやるかで押しつけ合いになったそうですが、“ドーナツ版寺家”の完成度に本人は満足げな表情でした。

「東京でも頑張って」それぞれがエール
全ネタ終了後は、東京進出組への花束進呈。タキノはぺの2人に、「東京に行って、自分らしくのびのびやってほしい」とエール。ヨシオは「かわいがってもらっている。タキノさんにはいつも説教されるが、それぐらい愛がある」と、NSC(吉本総合芸能学院)大阪の1期先輩にあたるタキノへの感謝の言葉を口にします。

しみちゃむは、ともにオーディションライブ「UP TO YOU!」で劇場メンバー入りを目指した黄昏の森に、「あの地獄を乗り越えたことを糧に、東京でも頑張って」と語りかけました。

たくろう・きむらは、カバーネタの一節をからめようとしてグダグダに。赤木は「いちばんお世話になった先輩」だという伊織に“爆弾投下”するなど、笑いいっぱいのコメントを残しました。

照れ隠しかボケてばかりの20世紀には、送られる側の洲崎から「行ってからもずっと(一緒に)やりましょう、ライブ」、山田から「僕の暴走を止めてくれるブレーキのような存在。東京に行ってもよろしく」と、熱い言葉が返されます。

最後は、同期の上京に寂しさを隠せないドーナツ・ピーナツに「追っかけられるように僕らも頑張る」と言われた寺家が、「頑張って売れて、いっぱいライブに呼べるようにする」と決意を新たにしていました。

エンディングでは、浜田が「5組をこれからも応援して」と呼びかけ、観客も一緒に「ほな、またな!」と声を合わせて送り出し。あたたかい拍手で旅立ちを祝福しました。
『東京進出組を送る会〜ほな、またな〜』の模様は3月29日(土)23:59までオンラインで見逃し視聴ができます(チケット販売は同日正午まで)。その期間の好きなタイミングでFANYIDメンバーは24時間/プレミアムメンバーは72時間、見逃し視聴をお楽しみいただけます。
FANYオンラインチケット(配信)はこちらから。