水曜20:00からMBSテレビで放送中の『ゼニガメ』(関西ローカル ※放送後はTVer、MBS動画イズムで無料見逃し配信あり)。10月22日(水)の放送では、「関西発の爆儲け店! どこまで限界突破してんねん!? 最果て店を徹底リサーチ」と題して、京都発祥のこってりラーメンで有名な「天下一品」を調査。京都市左京区の総本店から最も離れた「最果て店」はどこなのか? 北海道? 沖縄? そして関西との違いにも迫ります。
儲けのからくりを解き明かすお金情報バラエティ!

この番組は、ナインティナイン矢部浩之とメッセンジャー黒田有が、関西で行列のできる繁盛店や、激安で話題のお店のゼニ儲けのからくりを解き明かすお金情報バラエティです。
今回も、ナインティナイン矢部浩之がMCを務め、見取り図・盛山晋太郎がクイズの進行役を務めます。メッセンジャー黒田有は、ゼニが大好きなゲストとともにお金にまつわるクイズに解答。ゲスト初登場のベッキーをはじめ、橋下徹、オズワルド・伊藤俊介とチーム戦を展開します。

今回掘り下げる儲けのカラクリは…
■関西発の爆儲け店! どこまで限界突破してんねん!? 最果て店を徹底リサーチ
京都発祥のこってりラーメンで有名な「天下一品」。1971年創業、北白川の屋台から始まり、今では全国に196店舗を展開。京都・総本店ではこってりラーメンを一日に約500杯販売し、関西発の爆儲け店に。
そこで日本の北から南、京都・総本店から最も遠い店舗はどこなのかを調査します。すると関西にはないご当地限定メニューも! フランスパンがのったラーメンとは? NON STYLE・井上裕介はテレビ初取材となる天下一品の“最果て店”を訪ね、その特色を徹底リサーチします。

スタジオでは、矢部が久しぶりの共演というベッキーに「最近の仕事はいかがですか?」と近況を尋ねます。ベッキーは、仕事を選ぶ基準をギャラよりも「楽しくできるか」を基準にしていると打ち明け、矢部は「今のベッキーの方が私は好きです」とにんまりします。
また、黒田がオズワルド伊藤に対して、「こいつ金の使い方がすごい」と明かすと、伊藤は「飲み代で月100万円以上、タクシー代は年間600万円使う」と告白。飲み会後の後輩のタクシー代を毎回渡すという伊藤が「吉本の伝統を引き継いでいる」と話すと、黒田は「俺は出せへん!」と絶叫します。

ほかにも、過去に天下一品のCMキャラクターを務めていたベッキーが「週刊誌にすっぱ抜かれた」というラーメンにまつわる出来事を明かします。
■関西の爆儲け店 激安衝撃映像! 神セブン
衝撃すぎる安さを誇る7つの激安店を♥さゆりが調査します。京都・三条にあるダイニングでは夜の営業時、神戸牛のステーキを200g、1万6,000円で提供。昼は150gのサーロインステーキランチを1,100円で提供し、常時100人を超える行列ができます。しかし、このランチが月に一度、500円に! 衝撃の料金設定の理由は……。
また、神戸・三宮にある海鮮料理店では、ランチで提供される総重量900g超え、ネタ数14種類の大漁丼定食をお目当てに連日行列ができます。店長が「ヤケクソで始めたんですよ」とぶっちゃける採算度外視の価格とは!?
ほかにも、無料イベントに子どもたちが大歓喜する東大阪のお菓子のディスカウントショップなど、関西のバラエティに富んだ神セブンが登場します。

スタジオでは、「ファストフード店に行っても5,000円以上かかる」という3男4女の子どもを持つ9人大家族の橋下が、シンガポールで「マリーナベイ・サンズ」に宿泊したときは「宿泊料金が90万円になってしまった」というエピソードを打ち明けます。一体何が?
おたのしみに!
番組概要
ゼニガメ
放送日時:10月22日(水)20:00~21:58
MC:矢部浩之(ナインティナイン)
出演:黒田有(メッセンジャー)
進行:盛山晋太郎(見取り図)
ゲスト:ベッキー、橋下徹、伊藤俊介(オズワルド)
アシスタント:山崎香佳(MBS アナウンサー)
VTR 出演:♥さゆり(かつみ♥さゆり)、井上裕介(NON STYLE)
放送エリア:MBS(関西ローカル)
※放送後は「TVer」、「MBS動画イズム」で無料見逃し配信あり