2025年11月19日(水)19:00よりBS朝日で『BS朝日開局25周年記念 125年の時を超えた奇跡!魚が食べたい!1157kmを紡ぐ漁師の絆スペシャル』が放送されます。
壮大な歴史を描く奇跡の3時間スペシャル

日本全国に約3,000ある港を、お魚大好きディレクターが突撃訪問! 市場に出回ることのない“地元でしか食べられない美味しい地魚”を食べ歩くドキュメントバラエティー『魚が食べたい!』。BS朝日開局25周年を迎えた2025年、番組もスタートから5周年を記念して125年に及ぶ日本の漁業の知られざる歴史を描く3時間スペシャルが放送されます。
島の未来のため、南大東島の漁師が八丈島へ!
その舞台となるのが、東京・八丈島と沖縄・南大東島。距離にして1157km、一見つながりのない遠く離れた2つの島ですが、実は南大東島は1898年に八丈島の実業家によって発見され、その2年後となる1900年から開拓されていました。遠く離れた二つの島は125年前からつながっていたのです。そのため「島寿司」など八丈島の文化が現在でも南大東島にも見られるそうです。
そんな南大東島で漁師として働く山城京介さんの悩みのタネが、メインで狙って獲れる魚種がナワキリ、キハダマグロなど数種類のみと少ないこと。子どもたちのためにも南大東島の漁業を発展させたい、という山城さんは新たな漁法で新たな魚を釣り上げたい、と八丈島で修業を決意。
『魚が食べたい!』で八丈島でキンメダイ漁をしていることを知り、その漁法を学ぶことにします。師匠となるのは、八丈島で底魚1本釣り漁でキンメダイなどを獲っている浅沼政宏さん。南大東島と八丈島が125年の時を経て『魚が食べたい!』を通してつながります!
八丈島で学ぶのはキンメダイ漁

南大東島の山城さんの決意を聞いたぐっさんこと山口智充は「前半だけでもグッときますね。(南大東島が)あれだけ海に囲まれていて魚もいるのに漁をやる環境があまり整っていないということなんですね。でも、山城さんは希望を捨てていない。すごいですね」と早くも感動した様子。
その山城さんは飛行機を3路線乗り継ぎ23時間かけて八丈島にやってきます。八丈島の空港で南大東島でも使うことがあるという方言「おじゃりやれ(いらっしゃい)」を目にした山城さんは2つの島のつながりを実感。
浅沼さんにご挨拶をすると、キンメダイを釣るための「漁具(エサ・計器類)」「漁場の選定」「仕掛けの落とし方や操船方法」「鮮度管理」「加工」と5項目について学んでいきます。
最初の「漁具」ではキンメのエサにびっくりする山城さん。そして船に乗っての実地訓練では漁場の選定や操船方法を学んでいきます。とはいえ、すべてが初めてのこと。さらに南大東島周辺の海で八丈島とまったく同じ漁法が可能なのか、課題は次々に突きつけられます。それでも必死に食らいつく山城さんを浅沼さんも丁寧に指導、いよいよキンメダイ漁に挑戦します。はたして初めての漁でみごとキンメダイを釣り上げることはできるのでしょうか?
ぐっさんは「まずは魚を見つけることが難しいんですね。魚も船も、じっとしていないし潮も流れている。ここは浅沼さんの経験が生きているんだと思いました。二人の漁師さんの熱い思いがしっかりと繋がりましたね」と漁師さんたちの奮闘に感心していました。
いよいよ南大東島で初のキンメダイ漁!

八丈島では島の人たちと触れ合い、さらに鮮度を長く保てるオナガダイ(正式名称:ハマダイ)釣りも体験した山城さん。もちろんキンメダイやオナガダイの美味しい料理も堪能するなど「自分の人生の宝物になった」という体験を南大東島へと持ち帰ります。
そして1カ月半後、番組ディレクターは南大東島の山城さんのもとへ。いよいよ山城さんが南大東島で初めて挑戦するキンメダイ漁に同行します。しかし、海に出た途端、浅沼さんから「漁師の勘とともに大切」と言われていた魚群探知機に異変が発生します。不穏なスタートとなった山城さんのキンメダイ初挑戦。その後も数々の苦難が山城さんに襲いかかります。やはり八丈島とは違うのか――?
しかし、釣り糸を巻き上げると赤い魚影が!? はたして山城さんは八丈島で学んだ漁法でキンメダイをゲットし、125年の時を経て南大東島の未来を切り拓くのでしょうか?
ぐっさんも思わず涙、「素晴らしいですね」と拍手でたたえた南大東島と八丈島の漁師たちの物語。125年という時を経て繋がる壮大な歴史を描く『魚が食べたい!3時間スペシャル』にご期待ください!
番組概要
BS朝日開局25周年記念「125年の時を超えた奇跡!魚が食べたい!1157kmを紡ぐ漁師の絆スペシャル」
放送日時:11月19日(水)19:00〜21:54
放送局:BS朝日
CAST:山口智充
制作:BS朝日、ABCリブラ
プロデューサー:大木由起子(BS朝日)、竹島和彦(ABCリブラ)
©BS朝日
番組公式ホームページ:https://www.bs-asahi.co.jp/fish_eat/
番組公式X:https://x.com/fish_eat_bsa
番組公式Instagram:https://www.instagram.com/bsa_fish_eat/
