銀シャリ橋本“生誕祭”でニューヨーク嶋佐がなぜか佐久間Pをライバル視「ツブすから!」ラジオ番組『喋るズ』初イベント

今年1月からスタートしたTOKYO FMの『喋るズ』は、毎週月曜から木曜(20:00~20:55)まで芸人たちが日替わりでパーソナリティを務める人気ラジオ番組です。その番組発の第1弾イベントが、9月27日(土)に東京・ルミネtheよしもとで開催されました。題して、『喋るズ 全員集合SP 橋本直生誕祭 ~まわす奥田に、リリー&嶋佐が乾杯し、ヒコロヒーが華添えて、レインボーが抱きしめる~ supported by KIRISHIMA No.8』。ちょうどこの日に誕生日を迎えた銀シャリ・橋本直を盛大に“お祝い”しました!?

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

コアな女子高生リスナーは「クラスで浮きまくり」

『喋るズ』は、レインボー(ジャンボたかお、池田直人)が月曜日の『エフエムレインボー』、橋本直(銀シャリ)と奥田修二(ガクテンソク)が火曜日の『橋本・奥田の銀銀学学』、リリー(見取り図)と嶋佐和也(ニューヨーク)が水曜日の『リリー・嶋佐のソプラノC』、ヒコロヒーが木曜日の『トーキョー・エフエムロヒー』というタイトルで放送されています。

イベント当日に誕生日を迎えた橋本は、ステージ上の『喋るズ』メンバーと観客からのバースデーソングで登場! いつものお笑い公演に比べて年齢層が高かったようで、会場を見渡した橋本は「マンション建設反対の人の集まりですか?」とツッコんで笑わせました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

そんななか、なんと全曜日聴いているというコアな女子高生リスナーが! 嶋佐も思わず、「クラスで浮きまくりでしょ!」と目を見開きます。そんな彼女が「『喋るズ』について語れるクラスメートはいるか?」と聞かれて「いない」と即答すると、会場が笑いに包まれました。

乾杯の挨拶は打倒・佐久間P

客席には事前に、スポンサーの霧島酒造から芋焼酎「KIRISHIMA No.8」やソフトドリンクが振る舞われました。ここで、嶋佐とリリーが乾杯の音頭をとることに。嶋佐が、こうぶち上げます。

「こんなに早く『喋るズ』のイベントができるとは思わなかったです。この調子でラジオ革命を起こしましょう! 来年は武道館に連れて行くし、(ラジオパーソナリティをしているテレビプロデューサーの)佐久間(宣行)ツブすから! 佐久間、見てろよ! 乾杯!」

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

イベントは企画が盛りだくさん。MCの奥田以外のメンバーが、橋本を褒めまくる「年の数だけホメまくろう!」では、リリーが大暴走で橋本の過去を暴露!? ラジオでもおなじみ、池田が即興でお祝いソングを歌えば、オリジナルゲームでは、あるプレイヤーが独走状態に!

最後は、橋本の推理力が試されるプレゼントコーナーも実施。『喋るズ』のメンバーが1万円以内で橋本にプレゼントを購入しましたが……。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

ガクテンソク・奥田「本当のパーティーみたいだった!」

イベント終了後は、囲み取材が行われました。

感想を求められた池田が「橋本さんのお祝いをすると聞いて『なんだよ、それ~』と思っていたんですけど、途中から本当にお祝いしたくなる楽しいイベントでした」と言えば、MCを務めた奥田も「『KIRISHIMA No.8』さんにスポンサーになっていただきましたが、みんなでこんなにも飲むとは思わなかったです。ほんまにパーティーみたいでした!」と振り返ります。

イベントに来ていた女子高生リスナーの話になると、「ふだん教室で(ラジオのことを)喋れない子が、こういうところに来て楽しんでくれるのは嬉しかった」とヒコロヒー。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

さらに、この日の客層について、奥田が「上の年齢層の方が聴いてくれているんだろうな、とは予想しつつも、ふだん見るお笑いの劇場の景色と違って驚きました」と語ると、ジャンボも「中川家の剛さんが『エフエムレインボー聴いてるで』と言ってくれました。本当にあの世代の方たちに聴いていただいているんだな、と思いましたね」と納得していました。

令和の「笑っていいとも!」のような気持ちで

一方、嶋佐は今後のイベントについて、「(佐久間Pがラジオイベントを行った)横浜アリーナ! “佐久間”は1人で横浜アリーナをやっているので、束になって頑張りたい」と大きな“野望”を語ります。佐久間Pをライバル視していたものの、最終的には「(横浜アリーナで)佐久間さんとじっくり喋りたいです」と語って笑わせました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

今回の主役である橋本は、自身の生誕祭に「照れる」としながら、「結果的にこんなに祝っていただいて楽しい会でした」とコメント。そして番組について、こう話しました。

「(番組の)横のつながりがなかったので、やっとみんなに会えて嬉しかったです。これからも、令和の『笑っていいとも!』のような気持ちでがんばります」


今回のイベントの模様は10月11日(土)23:59までオンラインで見逃し視聴ができます(チケット販売は同日正午まで)。その期間の好きなタイミングでFANYIDメンバーは24時間/プレミアムメンバーは72時間、見逃し視聴をお楽しみいただけます。

FANYオンラインチケット(配信):https://online-ticket.yoshimoto.co.jp/products/shovels-250927

関連記事

関連ライブ配信

関連ライブ