“開幕2連敗”絶体絶命の例えば炎チームが“2連勝”ダブルヒガシチームと対戦! トリまでもつれた勝負の行方は!?【関西よしもと漫才リーグ第5戦】

お笑い界の新たなスターを発掘する漫才団体戦『よしもと漫才リーグ2025』が、9月から幕開けしました。関東、関西の2リーグで各4チームがバトルを繰り広げ、最後は両リーグの1位同士が日本一を懸けて戦います。

10月30日(木)には関西リーグ第5戦が大阪・森ノ宮よしもと漫才劇場で行われ、例えば炎(タキノルイ、田上)がリーダーを務めるチーム「爆速車バーストショット」と、ダブルヒガシ(大東翔生、東良介)率いるチーム「笑勝SHOW」が激突! イベント終わりには、華山(にこらす、やすい)とイチオク(ないすケン、タケヤ)が、この日の戦いや漫才リーグの魅力を語り合いました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

例えば炎・タキノ「初めてチームの役に立てました!」

この日のホーム、例えば炎チームは、これまでのリーグ戦でツートライブチーム、黒帯チームに連敗。窮地に立たされながらも、キャプテンの例えば炎・タキノは「まだいけます! ここから4連勝すれば!」とリーダーらしく気を吐きました。

対戦相手は、ここまで2戦全勝のダブルヒガシのチーム。すっかりおなじみとなった「笑、勝、SHOW!」というコールとともに、威勢よくステージに登場します。この日は『M-1グランプリ2025』3回戦の結果発表があり、チームのイチオクとぐろう(家村涼太、高松巧)が敗退……。ぐろう・家村は「もう、漫才リーグしかないっすわ!」と自分を鼓舞するように気合を入れました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

この日の両チームのオーダーは以下の通りです。

【爆速車バーストショット】
愛凛冴/華山/豪快キャプテン/翠星チークダンス/例えば炎
リザーブ:ジョックロック/釈迦虎/スーパーマラドーナ

【笑勝SHOW】
生姜猫/ダブルアート/ダブルヒガシ/ぐろう/イチオク
リザーブ:ドーナツ・ピーナツ/フースーヤ/span!

第1試合は、愛凛冴(横山、玲二)と生姜猫(川﨑、ケージュ、カンサイ)の戦い。“いかつい髪型”同士の愛凛冴・玲二と生姜猫・カンサイがメンチを切り合い、ネタ披露前からバチバチの空気に!? 

第3試合では、普段から仲良しのダブルヒガシと豪快キャプテン(べーやん、山下ギャンブルゴリラ)が激突。大東が「こんなヤツに負けへんで」と煽ると豪快キャプテン・山下が大東に激しくアタックし、対戦前からつばぜり合いが止まりません。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

そして、試合結果は以下の通り!

第一試合 〇愛凛冴vs生姜猫×
第二試合 〇華山vsダブルアート×
第三試合 ×豪快キャプテンvsダブルヒガシ〇
第四試合 ×翠星チークダンスvsぐろう◯
第五試合 ◯例えば炎vsイチオク×

第5試合の勝敗結果までまったく譲らない展開が続くなか、例えば炎がイチオクを下して、チームも3対2で初勝利! コンビでも勝ち、チームとして念願の初勝利をもぎ取った例えば炎・タキノは「僕らも初めてチームの役に立てました!」と感無量でした。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

開幕戦の第1試合“タイムオーバー”の真相とは?

イベント終了後、華山(にこらす、やすい)とイチオク(ないすケン、タケヤ)に話を聞きました。

――お疲れさまでした! とくに今日は、華山が所属する「爆速車バーストショット」が崖っぷちのなか、ついに初勝利を収めました。

華山・にこらす みんながみんなを鼓舞してたよな。

華山・やすい もしここでオレらが負けたら、「漫才リーグ」自体も盛り下がりそうやったもんなぁ。

にこらす 「笑勝SHOW」チームがここまで2連勝でしょう?

やすい 3勝以上したチームが勝ち抜けなので、ここで僕らが負けてしまったら決着がついてまうから……。

にこらす だから、みんなで「絶対に倒そう」ってなって。

イチオク・ないすケン 反対に僕らのチームはこれまで勝ちすぎてて、「今日も勝つ!」って思い込んでましたね。

――チーム全員で鼓舞したことが、本日の勝利に結びつきましたか。

にこらす ワッと盛り上がりました。過去2回の対戦より熱は入ってたよね。だから勝ったとき、「うゎあああああ~っ!!」(叫びながら万歳)ってわけわからんくらい喜んで。

やすい 前回の、第2戦目終わりがいちばん盛り下がってたもん。2連敗して「やばっ……! もう無理、無理」って。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

――イチオクが所属する「笑勝SHOW」は初めて負けを喫したものの、勢いがあります。イチオクの2人は開幕戦以来の登場でしたね。

ないすケン あまり思い出させないでください……。

イチオク・タケヤ 前回はタイムオーバーをしてしまって、足を引っ張ってしまったんで。タイムオーバーはマイナス20ポイントなので……。

にこらす デカいよな~。

ないすケン そうですね。しかも僕ら、リーグ開幕戦のトップバッターやったんで、だから「お祭りみたいなネタをして盛り上げたほうがいい」と思ってちょっとふざけたような楽しいネタをやったんです。そしたら全っ然そんな空気じゃなくて……。それで焦りに焦って、ネタが伸びに伸びたっすね。

やすい それでタイムオーバーって、最悪の幕開けやん!(笑)

タケヤ 舞台袖に帰ったら全員にブチギレられました。それで僕らも「違うんや!」ってなって。

ないすケン そもそも僕らには荷が重いんですよ。開幕戦のトップとか、今日もトリとか。荷が重いんです。(ライターに向かって)言ってもらえませんか? (ダブルヒガシ)大東に。僕らが怒られへんように。

やすい 誰に言わしてんねん(笑)。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

――これまでの対談でも、「お祭りみたいなイベントと思ったら、バチバチだった」という話題はよく出てきます。

ないすケン バチバチですよ。みんな、マジの勝負ネタを持ってきてるんで。

やすい お客さんらも、ネタが始まったらクッとなるやん、全員が。

タケヤ そうですね。オープニングでは皆さん、あんなに笑ってたのに。

ないすケン 開幕戦は思い返せば、なんか変やったんですよ。僕らがトップバッターで、ふざけたようなネタをやってお客さんが変な感じになったから、たぶん、そのあとに続くみんな、ネタを変えたと思うんです!

タケヤ 僕らがふざけたことによって、全員が「あ、これは勝負ネタをかけなあかん空気や」と気づいたというか。

ないすケン あれ、ズルかったよなぁ?

タケヤ オレらだけ、なぁ?

負け知らずの華山は“オーバーキル”!?

――開幕戦はトップだったイチオクのおふたりは、今日はトリでした。

タケヤ ダブルヒガシのご厚意というか、『M-1グランプリ』の準々決勝に行けなかったので「ここで勝てよ!」と鼓舞してもらってトリになった、という経緯です。アツかったです。それなのに負けちゃって……。

ないすケン しかもあんな、最後の最後までもつれ込まれて……。

やすい 2対2にもつれ込んで、最後の勝負結果はめちゃくちゃ注目されてたもんな。

――華山は、チームは負け続きでしたが、おふたりは出場した試合すべて勝っています。

にこらす 前回は私たちだけが勝ったけど、今回はチームとして勝てたので、今回のほうがめっちゃうれしかったよな?

やすい そうやな、チームが勝ったから。僕としては、団体戦っていうのが新鮮で、そこで生まれる一体感がおもしろいです。でも前回ね、チームが負けて、僕らだけは勝ったのに気まずかったよな? 「1人だけ勝って……」みたいな。

にこらす そう! 気まずかってん! 今日もダブルアートさんにけっこうな票差で勝って(華山202点vsダブルアート38点)、なんか「そこまで票差、あけるなや」っていう変な感じに……。

やすい 「オーバーキルや」って言われてな。

にこらす 「もっと競れや! ドキドキしたいねん、こっちは!」みたいなね。

ないすケン このイベント、ムズいんすって!

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

――漫才リーグも、いよいよ折り返し地点に差し掛かりました。チームの状態はいかがですか?

ないすケン 「笑勝SHOW」はもともと一体感があって、(ダブルアート)タグさんがアツく掛け声を出してくれるんですけど、若干……気恥ずかしさもありまして、アツさに乗り遅れてるところはあります。僕、「ないすケン」っていう名前なんですけど、“引き芸”なんです。

タケヤ なんで、その芸名で引き芸やねん(笑)。イベント直前のインスタライブでも、タグさんが「おっしゃー!」ってアツい感じで始めてくれて、最後はみんなで肩を組んで終わる、みたいな感じなんですけど、今日はダブルアートさんが華山さんにオーバーキルされたんで、次のインスタライブが心配です。

ないすケン そういえば、さっきも楽屋で様子がおかしかったもん。ずっとしゃべってた。

タケヤ うちのチームは男子校みたいな空気感なんですけど、前の第3戦でも(黒帯)てらうちさんに「おまえだけ、なんかちゃうぞ」と言われました。僕はノリノリでやってるつもりなんですけど、ほんまになんかちゃうみたいで。一生懸命ついていってます(笑)。

――「爆速車バーストショット」のチームワークはいかがですか?

にこらす 私たちは、とにかくバラバラ。

やすい めっちゃサバサバしてますね。

にこらす 前に出てバーってやる人も意外とそんなにおらんし、なんか「どうする?」みたいな感じで。

やすい 別に、ノリがあるわけでもないしな。

にこらす だけど今回勝って、グッと一体感が一気に増した感覚はあります。めっちゃよかったですね。今日で結束力がすごく強まったんちゃうかなと思います。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

関東と関西のリーグ戦で熱戦を展開中!

『よしもと漫才リーグ』の前身は、タモンズ・大波康平が考案した『幕張漫才リーグ』。昨年、千葉・よしもと幕張イオンモール劇場で熱戦を繰り広げてきましたが、今シーズンから“関西リーグ“を新設。東西2リーグ制へとパワーアップしました。主なルールは以下の通りです。

●東西各4チームが、それぞれで総当たり戦を2回ずつ実施(東西各12試合)
●東のキャプテンはオズワルド(伊藤俊介、畠中悠)、エバース(佐々木隆史、町田和樹)、ゆにばーす(はら、川瀬名人)、金魚番長(箕輪智征、古市勇介)
●西のキャプテンは黒帯(大西進、てらうち)、ダブルヒガシ(大東翔生、東良介)、ツートライブ(たかのり、周平魂)、例えば炎(タキノルイ、田上)
●チーム同士で5組対5組(キャプテンは必ず出場)の漫才バトルを実施し、3勝以上したチームが勝利(勝敗は会場の観客、配信視聴者の投票で決定)
●(勝った組数)-(負けた組数)=得失点
●ネタ時間はM-1グランプリ決勝と同じ4分(4分半で強制暗転、強制暗転はマイナス20ポイント)
●リーグ戦を制した東西の王者が「日本一決定戦」で激突
●優勝チームには賞金30万円

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

今年5月に実施された「ドラフト会議」で決まったチーム編成は以下の通りです。

<関東リーグ>
【飛龍(ひりゅう)】
キャプテン:オズワルド
チームメンバー:囲碁将棋/アメリカンBBチキン/素敵じゃないか/ナユタ/タモンズ/ド桜/ツーナッカン
【結果じゃねーぜ!!必笑DASH組4649☆】
キャプテン:ゆにばーす
チームメンバー:ウルトラスーパーコバタナックス/鶴亀/官兵衛/マシン語感/パピヨン/小虎/LLR
【国立エレファントボイーズ(くにたちエレファントボイーズ)】
キャプテン:エバース
チームメンバー:滝音/家族チャーハン/シンクロニシティ/出目金/大王/ブラゴーリ/レイザーラモン
【ヨイ肉が来たゼ】
キャプテン:金魚番⾧
チームメンバー:からし蓮根/イチゴ/ゼロカラン/クリアノート/ヨネダ2000/太鵬/2丁拳銃

<関西リーグ>
【漫人(まんちゅ)】
キャプテン:黒帯
チームメンバー:カベポスター/三遊間/20世紀/ミステリーハンター/牛ぺぺ/祇園/ヘッドライト
【笑勝SHOW(しょうしょうしょう)】
キャプテン:ダブルヒガシ
チームメンバー:ドーナツ・ピーナツ/イチオク/フースーヤ/生姜猫/ぐろう/ダブルアート/span!
【県立高校】
キャプテン:ツートライブ
チームメンバー:デルマパンゲ/ぎょうぶ/空前メテオ/銀⿁/幸のとり/丸亀じゃんご/モンスターエンジン
【爆速車バーストショット】
キャプテン:例えば炎
チームメンバー:豪快キャプテン/ジョックロック/華山/釈迦虎/愛凜冴/翠星チークダンス/スーパーマラドーナ

開催概要

『よしもと漫才リーグ2025』(関東よしもと漫才リーグ・関西よしもと漫才リーグ)
各リーグ戦:2025年9月~12月
日本一決定戦:2026年1月末@ルミネtheよしもと
※都合により変更になる可能性がございます。
チケット販売:FANYチケット(会場)、FANY Online Ticket(配信)

よしもと漫才リーグ公式サイト:https://www.manzai-league.com/

関連記事

関連ライブ配信

関連ライブ