少女歌劇団ミモザーヌと、TVシリーズ第3期まで放送の人気アニメ『邪神ちゃんドロップキック』の初のコラボレーション舞台『邪神ちゃんドロップキック・新』が3月15日(土)・16日(日)YES THEATER(大阪)で開催されます。このたび、吉本新喜劇・島田珠代の追加出演が決定しました。
“邪神ちゃんワールド”に島田珠代が降臨!
『邪神ちゃんドロップキック』は、魔界の悪魔 邪神ちゃんと彼女を召喚した女子大生 花園ゆりねの同居生活を描くコメディ作品。原作は2012年から「COMICメテオ」にて連載され、単行本累計100万部を突破した人気コミックです。
この度3度目の舞台化が決まり、これまで同様、大阪ダンス・俳優&舞台芸術専門学校の学生に加え、舞台新作に向けては少女歌劇団ミモザーヌメンバーが2.5次元舞台に初挑戦! 邪神ちゃんワールドでも、所狭しと暴れまわる島田珠代にご期待ください!
また、アニメで邪神ちゃん役を務める声優・鈴木愛奈氏が終演後トークショーイベントに出演することも決定しました。
島田珠代 コメント
今回の2.5次元の舞台は、 私にとって初めてのチャレンジ になります。どんな役柄かは、本番までシークレットということですが、なんか、あっと驚くキャラクターを演じさせていただくみたいで私もいつもより気合が入って おります。私は当日、パンティーを履いてるかチェックする予定ですが、皆さんはちゃんとパンティーを履いてきてくださいね! それでは、2.5次元の舞台で待ってまーす!
ユキヲ(原作者)コメント
このたび、吉本新喜劇で大人気の島田珠代さんが舞台「邪神ちゃんドロップキック・新」にゲスト出演して頂けると聞き、大変嬉しく思います。
島田珠代さんが魔界から召喚され、この舞台の出演者と共に、2.5次元舞台×吉本新喜劇によるどのような化学反応が邪神ちゃんワールドで繰り広げられるのか今からとても楽しみです。
【プロフィール】
10月13日生まれ・東京都出身
漫画家、イラストレーター。
代表作に「邪神ちゃんドロップキック」などがある。
2012年「武蔵野線の姉妹」が実写映画化。
『邪神ちゃんドロップキック』とは?
魔界の悪魔・邪神ちゃんと彼女を召喚した女子大生・花園ゆりねの同居生活を描くコメディ作品。原作は2012年から「COMICメテオ」にて連載され、単行本累計100万部を突破した人気コミック。テレビアニメ版は、2024年現在シリーズ第3期まで放送されており、この度3度目の舞台化が決定。舞台新作に向けては少女歌劇団ミモザーヌ、大阪大学邪神ちゃん愛好会、アニソンエンターテイメントプロジェクト・アニメメメ、大阪なんばMILULARI発 アニメ好きのためのアニソンDJパーティー・MILKBACKDROPなどの大阪チームとコラボして大阪企画をお届けします!
オフィシャルホームページはこちら
公演概要
舞台「邪神ちゃんドロップキック・新」
日時:
3月15日(土)17:00開場/17:30開演
3月16日(日)13:30開場/14:00開演
会場:YES THEATER
(大阪府大阪市中央区難波千日前11-6 なんばグランド花月ビル)
出演:少女歌劇団ミモザーヌ、大阪ダンス・俳優&舞台芸術専門学校、大阪スクールオブミュージック高等専修学校、島田珠代
共催:大阪ダンス・俳優&舞台芸術専門学校/吉本興業株式会社/株式会社よしもとアカデミー
企画制作:邪神ちゃんドロップキックX製作委員会/大阪ダンス・俳優&舞台芸術専門学校/大阪スクールオブミュージック専門学校/大阪スクールオブミュージック高等専修学校/株式会社アルティメイド/株式会社オフィスノーブ
原作:「邪神ちゃんドロップキック」ユキヲ(COMICメテオ連載/フレックスコミックス刊)
【チケット情報】
S席スペシャルグッズ付き:8,000円
A席:7,000円
チケット販売:FANYチケット、チケットぴあ(Pコード:530-445)、ローソンチケット(Lコード:52158)
FANYチケットはこちら
チケットぴあはこちら
ローソンチケットはこちら
■少女歌劇団ミモザーヌ
10代の少女たちだけで構成されたガールズレビューカンパニー。
2020年11月、お披露目ショーケースの生配信で本格始動。
2021年からは毎年、東京/大阪にて有観客公演を夏/冬の年2回開催。
2022年からはライブスタイルのイベントも定期的に開催。彼女達のダイナミックかつ華やかな公演は、少女たちの”今、この時だけ”を感じることができ、輝かしくも儚い魅力が観る者を魅了してきた。
2023年からは自主公演だけでなく、NHK「うたコン」バックダンサー出演や個々の舞台出演など積極的に活動を行っている。そんな彼女達の更なる挑戦として、2025年3月に2.5次元舞台への挑戦を行う。