ナインティナイン・岡村隆史が座長を務める『花の駐在さん 第2回東京公演』が、7月27日(日)に東京・IMM THEATERで千秋楽を迎えました。4日間にわたった今回の公演には、間寛平、ジミー大西ら人気者が続々出演したのに加え、千秋楽にはサプライズゲストとして俳優の上川隆也が登場! 上川が共演者も戸惑うほどボケまくって、会場を沸かせました。

ジミー大西「感覚でわかるやろ!」
「花の駐在さん」シリーズは、1976年にテレビ番組が始まり、桂三枝(現・桂文枝)から明石家さんまへ引き継がれたバトンを、ナイナイ・岡村が受け取りました。今回の公演は、脚本・演出をザ・プラン9の久馬歩が担当しました。
舞台は、岡村と川畑泰史が勤務する駐在所と、店主のおいでやす小田、店員のヨネダ2000(誠、愛)が働くおみやげ屋です。駐在所に大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」になぞらえて、人工知能を搭載したAI駐在(FUJIWARA・原西孝幸)がやって来るところから物語が始まります。
AI駐在には「自己紹介」や「相づち」など、さまざまなモードが搭載されていて、試しに操作すると、原西ギャグのオンパレードがスタート! 会場はさっそく爆笑に包まれました。

そこに、ジミー大西扮する科学者が登場。自己紹介を始めるジミーですがうまく言えず、イジる岡村とパニックになるジミーのやりとりが止まりません。ジミーは「未来の自分を生成できる『クリエイト・セルフ・フューチャー』というマシンを作った」と言いたいようですが埒が明かず、最後には「感覚でわかるやろ!」と説明を放棄!?
試しに20年後の小田を生成すると、マシンから出てきたのは、奇妙な衣装に身を包んだ“小田”(ロバート・秋山竜次)です。「通気性を求めて旅に出ている」と語る“小田”は、未来でシンガーソングライターをしているそうで、エコーが響き渡る怪しい歌を歌って大暴れした挙げ句、最終的に街に逃げ込んでしまいました。

昴生「ナインティナインさんのお客さんは悪い客やねん!」
続いて、テレビのロケで万博にやって来たというミキ(昴生、亜生)が客席側から登場し、大歓声が上がりました。「嬉しいな~!」と笑顔を見せるミキの2人ですが、岡村から「お前らミキやんな?」「せっかくやから面白いのやってくれよ!」とムチャぶりが! 無事に笑いをとったあとも、岡村は客席と一体となって追い込んでいきます。
すると、いつも『ナインティナインのオールナイトニッポン』でイジられている昴生から物言いが!? ナイナイのラジオイベントにも出演したことがある昴生は「ナインティナインさんのお客さんは悪い客やねん!」とツッコみ、イジられたお客さんも爆笑です。

ここで、「ロケVTRで使えるゲームをしたい」というミキのお願いから、通りがかりのカップル(守谷日和、出口結菜)も加わって一緒に遊ぶことに。守谷が提案した「へーモニカ」は、ハーモニカをくわえて四つん這いになり、かんちょうされてもハーモニカを吹かずに耐えるというゲームです。
全員で連なってやることになり、もう1人いれば……と困っているところに、人探しをしている上川隆也が登場!! まさかのゲストに会場は「えー!」というどよめきと拍手が巻き起こります。その後、上川がホイッスルを吹いて“スターター”を務めたへーモニカは爆笑の連続でした。


ここから話はラストに向けて急展開。再登場したジミーから渡された「未来のドリンク」を飲むと、岡村、原西、守谷がゴリラや猿になってしまい……。さらに、同じドリンクを飲んでしまった村長(間寛平)も登場して大騒ぎです!
ジミーを追いかけてきたFUJIWARA・藤本敏史も登場し、“退化”してしまった人たちになんとか解毒剤を飲ませて一件落着。最後に、20年後の“小田”が再登場しますが、その正体は……。

上川隆也「一も二もなくお受けしました」
カーテンコールでは出演者が勢ぞろい。岡村は「最終日ということで、ひとつひとつのパートが長かったかもしれませんが、楽しかったです」と振り返ります。
またサプライズゲストの上川について、「奇跡的に出ていただけないかと、もしいけたら『へーモニカ』もできないかと、一か八か声をかけさせていただきました」と明かすと、上川は「一も二もなく、お受けしました」とここでもノリノリです。

この日の上川は、寛平と「一般人に……」「誰がチンパンジーやねん」という往年のやりとりを繰り広げたり、バンビーノの“ダンソン”をアドリブで披露するなど大暴れ。満足そうに、こう語りました。
「新喜劇が大好きで、大阪に行くたびに拝見したいと思っていたんですが、叶わなかったんです。今回、観に行かせていただく前に出られてしまった! ぜひ、今度は劇場におうかがいしたいです」
今回の4日間の公演では、秋山とのWキャストで野性爆弾・くっきー!が出演。日替わりゲストにはミキのほか、紅しょうが(熊元プロレス、稲田美紀)&マユリカ(阪本、中谷)、ブラックマヨネーズ・小杉竜一、レイザーラモン(HG、RG)が登場して会場を盛り上げました。
