JP、椿鬼奴、イチキップリンらものまね芸人勢揃い! この日限りのコラボネタやものまねメドレーで大盛り上がり!

「世界で一番笑える一週間!」をテーマにした国内最大級のコメディフェスティバル『OSAKA COMEDY FESTIVAL 2025』が9月15日(月・祝)〜9月21日(日)までの1週間、大阪・キタエリアにあるSkyシアターMBS、HEP HALL、阪急サン広場の3会場で開催されました。

最終日となる9月21日(日)、HEP HALLのラストを飾ったのは『MONOMANE〜Legends Impression Show〜』。JP、椿鬼奴、ジャッキーちゃん、ガリットチュウ・福島善成、ハリウリサ、イチキップリン、兼光タカシの7人が、得意のモノマネで競演しました。しかも『OSAKA COMEDY FESTIVAL 2025』のために、海外からの観客にも楽しめるよう工夫を凝らしたネタも用意しているとのこと。これだけの顔ぶれが一堂に会するモノマネライブはめったにないということで、レアなステージを生で楽しもうと多くの観客が詰めかけました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

モノマネクイズに海賊ネタ、レディー・ガガまで

MCを務めるのはスマイル・瀬戸洋祐。「非常に楽しみなイベント。どんな有名人が登場するのか想像できない」とワクワクを抑えられない様子です。

さっそく7人がネタを披露していきますが、瀬戸からは「モノマネ芸人だけのイベントは少ないそうで、芸人たちは楽屋で震えている」との情報も……。はたしてどんなステージになるのでしょうか!

トップバッターは兼光。MCの瀬戸に絡めてウーイェイよしたかのモノマネからスタートすると、『名探偵コナン』の毛利小五郎や高校野球のサイレンと場内アナウンスを矢継ぎ早に披露。“モノマネクイズ”では、「少年野球の挨拶にまぎれたオール巨人」や「ヤンキーのケンカの中にフリーザ」などひねりのきいたパフォーマンスも見せてくれました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

続いてのイチキップリンは上半身裸の海賊風衣装で、仲間のいない“1人海賊団ソロ”と題したネタを。「ちょっと趣旨の違うネタを持ってきたかもしれない」と不安をのぞかせつつ、1人ぼっちの海賊の仲間探しをリズムに乗せて全力で表現すると、客席のちびっ子たちから大きな笑い声が響きました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

ハリウリサは、持ち前の歌唱力でレディー・ガガになりきり。高く積み上がったヘアスタイルや衣装で、笑いもしっかり起こします。さらに、ディズニーアニメ『リトル・マーメイド』から『パート・オブ・ユア・ワールド』を熱唱! 早着替えでアリエルに変身し、客席に下りてプレゼントを配り歩く場面もありました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

ジャッキーちゃんにJP、映画ネタも続々

アニメ『鉄腕アトム』の主題歌に乗って現れたのは、手塚治虫に扮した福島。新たなヒット作を生み出すべく思いを巡らせ、ひらめきをスケッチブックに記録していくも実は……というネタで笑いを誘います。客席から希望者をステージに上げて似顔絵を描いたり、『火の鳥』をテーマにした“架空モノマネ”では柔術で鍛えた肉体を躍動させました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

『プロジェクトA』の主題歌『東方的威風』を歌いながら登場したジャッキーちゃんは、全編“ジャッキーづくし”。おしゃべりも敬礼の笑顔もジャッキーそのもののルックスで、ジャッキー映画あるある「二度見をして逃げるジャッキー」「女性の胸を殴ってしまい謝るジャッキー」など、コアなネタを連発! 最後は客席を練り歩きながら『ポリス・ストーリー/香港国際警察』の主題歌『英雄故事』を歌いました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

鬼奴は手作り感あふれる衣装で、アイナ・ジ・エンドが歌う『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のエンディングテーマ曲『Red:birthmark』を、エンディングVTRの世界観そのままにパフォーマンス。マイペースなトークで笑わせつつ、衣装チェンジを経て八代亜紀の『舟唄』も歌い上げ、サビでは海外を意識した英訳詞を聴かせました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

トリを飾ったのはJP。ワールドワイドにアピールすべく、映画のワンシーンを切り取っていくネタで沸かせます。『ターミネーター2』『マスク』『となりのトトロ』といった有名作品を、効果音も含めてフル再現! 『ゴジラ』のモノマネでは、足音に合わせて観客を飛び上がらせるなど、一体感あふれるステージとなりました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

普段はやらない“レアネタ”が止まらない!

後半は、この日限りのコラボコーナー。鬼奴とハリウリサが歌ったのは、映画『ボディーガード』の主題歌として知られるホイットニー・ヒューストンの『オールウェイズ・ラヴ・ユー』。鬼奴のためにためてからのサビが爆笑をさらい、ハリウリサの見事な歌唱力はここでも大いに発揮されました。「いつかテレビでやりたい」と言い合った2人、実現の日は来るのでしょうか!?

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

JP×兼光タカシ×イチキップリンは、宝箱に入っている謎の果物を食べると、普段やらないものまねができるようになる……という設定で、ここぞとばかりにレアネタを大放出します。配信がないということで、きわどいネタをどんどん挟んでくる3人。そこに乱入したのが、奈良県のマスコットキャラ・せんとくんに扮した福島と、ジャッキーちゃんです。こちらも珍しいネタを繰り出し、止まらないものまねオンパレードに観客は大喜びでした。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

エンディングでは、全員集合して郷ひろみの『2億4千万の瞳-エキゾチック・ジャパン-』をモノマネメドレーで歌うことに。観客の手拍子に乗って、兼光はオール巨人、ハリウリサはハリセンボン・近藤春菜、イチキップリンは井上陽水、ジャッキーちゃんはジャッキー・チェン、福島はせんとくん、鬼奴は中森明菜と、有名人が続々登場。最後はJP×ハリウリサによるダウンタウンまで飛び出し、こってり濃〜いモノマネライブは大盛り上がりのうちに幕を閉じました。

『OSAKA COMEDY FESTIVAL 2025』公式サイト:https://osaka-fringe.com/
※本イベントは終了しております。

関連記事

関連ライブ配信

関連ライブ