“秘蔵っ子“が「8人の卒業」と新メンバー「4人の加入」発表! …そして、湯澤花梨の突然の結婚報告を寛平GMがサプライズ祝福!?

吉本新喜劇の若手座員によるアイドルユニット・秘蔵っ子の6回目となる単独公演『まるごと秘蔵っ子 vol.6〜バトンは笑顔とともに〜』が、9月27日(土)に大阪・吉本新喜劇セカンドシアター(YES THEATER)で開催されました。この日は、10人いるメンバーのうち8人の卒業公演となり、最後のパフォーマンスで完全燃焼。そして新たなメンバーが4人加わって、“新生・秘蔵っ子”が船出しました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

メンバーが“メドレー”を歌いまくり!

2023年3月に12人体制でスタートした秘蔵っ子は、今年3月に筒井亜由貴と松浦景子が卒業し、重谷ほたる、入澤弘喜、新井崇史、小林ゆう、生瀬行人、よこっちピーマン、湯澤花梨、住吉大和、野崎塁、咲方響という10人で活動してきました。

そしてこの日の公演で、さらに小林と咲方以外の8人――重谷、入澤、新井、生瀬、よこっち、湯澤、住吉、野崎が卒業!

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

オープニングでは、メンバーがそれぞれお気に入りの衣装をまとい、ファッションショーのランウェイ風に登場しました。住吉はヌンチャク、生瀬は筋肉、重谷は太ももなど持ち味をしっかりアピール。そのまま3rdシングルの『マドンナ』をパフォーマンスします。

MCは入澤、小林、咲方の3人。この日のステージは、卒業メンバーが歌いたい曲や観客からのリクエスト曲を歌いまくって、コーナーにも初挑戦します。8月に結婚を発表した重谷は、さっそく「絶賛幸せ太り中」と笑顔です。そして、OB・OGである松浦と筒井からの祝辞VTRも披露されました。

歌のブロックは全部で4つ。「懐メロメドレー」ブロックは、新井の『GOLDFINGER’99』(郷ひろみ)からスタートし、ジャケットをはだけるダンスで郷ひろみになりきります。住吉は『最後の雨』(中西保志)を切なく熱唱。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

湯澤は『キューティーハニー』(倖田來未)をセクシーにパフォーマンスして投げキッス! 『僕のキモチ』(WaT)を歌ったのは生瀬&野崎です。よこっちは「この歌で岩手県花巻市で3回優勝してます」と、童謡『叱られて』をアカペラで披露しますが、なぜか観客が吹き出す事態に……。

「リクエストメドレー」のブロックは事前に観客からメンバーに歌ってほしい曲を募りました。咲方は『恋するフォーチュンクッキー』(AKB48)をキュートに歌います。よこっち&住吉が伸びやかな歌声を響かせたのは『初恋』(村下孝蔵)。湯澤のクールな魅力が炸裂する『飾りじゃないのよ涙は』(中森明菜)も大ウケでした。

続く「ディズニーメドレー」のブロックでは、小林&よこっちが映画『アラジン』の『ホール・ニュー・ワールド』をデュエット。咲方が黒子役となり、赤いじゅうたんに乗って空を飛んでいるようなロマンチックな演出も飛び出します。

その赤いじゅうたんを使って、今度は咲方が真っ白なドレスに早着替え! 映画『美女と野獣』のテーマ曲で、小林とのハーモニーを聴かせました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

ファンにはおなじみのメンバーが登場したのは「エヴァメドレー」のブロック。メインボーカルを務める重谷を中心に、入澤、新井、生瀬、野崎がアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の世界観を表現します。『魂のルフラン』(高橋洋子)から『残酷な天使のテーゼ』(高橋洋子)までの熱いショーは、ウィッグをかなぐり捨てた重谷の熱唱でピークを迎えました。

お客さんも参加するコーナー企画が大盛り上がり

合間に行われたコーナー企画も趣向を凝らしたものばかり。「お客さんランキング予想」には重谷、入澤、新井、小林、生瀬、野崎が参加し、事前に行った観客アンケートに基づくランキング結果を予想します。

「頭良さそうな人ランキング」では「同志社大学卒の新井は1位確定か!?」という空気が漂うなか、1位に輝いたのはなんと重谷! 新井は最下位というショッキングな結果に……。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

重谷、入澤、新井、生瀬、湯澤、住吉、野崎による「漢字イメージクイズ」のコーナーも大盛り上がり。観客アンケートで募ったメンバーのイメージ漢字を、“脳内メーカー”風にイラスト化し、誰か当てます。「怖」という文字から野崎だとズバリ言い当てた湯澤や、「怒」は湯澤のイメージだと主張する住吉など、名推理が連発しました!

「お客さんアキネーター」は、メンバーが観客に「はい」か「いいえ」で答えられる質問をして、新喜劇座員の名前を導き出すゲームです。参戦したのは小林、よこっち、湯澤、住吉、咲方。

質問できる回数は3回と限られているにもかかわらず、よこっちが「乳首をさわったらピュッという人ですか?」とピンポイントすぎる質問を繰り出して波乱含みの展開です。「その人には華がありますか?」「女性ですか?」には大きな拍手が起こり、メンバーが大混乱するなか、発表された正解は小林! 本人は“華がある”に大喜びでした。

よこっちが涙で挨拶「全部楽しかった」

最後はメンバー全員が勢ぞろいして『翼をください』を合唱。その後、スクリーンにメンバー全員の手書きメッセージと思い出写真が映し出されると、今度はおそろいのハッピを羽織って10人が再登場しました。

入澤は「この場があって経験できることがたくさんあった。僕の芸人活動の中でもすごい財産になりました」と振り返ります。住吉は「ライブが始まる前はドキドキして不安だが、それを吹き飛ばすぐらい応援していただき、勇気をもらいました」と感謝。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

「お手元のグラスをお持ちください」と乾杯の音頭でボケた生瀬は、「すばらしい経験をさせてもらいました」と挨拶。新井は『バッコン!』で映画デビューを飾ったことにも触れつつ、「まだまだ進化していきます」と意気込みました。

湯澤は、間寛平GM(ゼネラルマネージャー)やスタッフ、メンバー、観客にそれぞれ「ありがとう」と感謝します。よこっちは「全部楽しかった。みなさんのおかげです」と涙、涙。野崎は「憧れのアイドルになれてうれしかった。悔いはないです」と笑顔を見せ、重谷は「感謝の気持ちを込めて一本締めを」と自慢の太ももで音を鳴らしてみせました。

この10人で歌う最後の曲は、もちろん1stシングルの『オレたちゃ秘蔵っ子』です! メンバーが客席通路に降り、感謝を込めたサインボールをプレゼントしてまわります。手拍子に迎えられたアンコールでは、全員が感無量。心をひとつにして『ECSTASY〜Osaka』を歌い上げ、大きな感動が広がりました。

“新生・秘蔵っ子”の本格デビューは12月

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

エンディングはサプライズがいっぱい。事前に重大発表を予告していた湯澤は「実は私、結婚しました!」と驚きの報告! すると、ここで寛平GMがお祝いのケーキを押しながら舞台に現れました。

結婚したばかりの重谷と湯澤が、2人でケーキ入刀を行い、会場は大きな拍手に包まれます。寛平GMは、「よう頑張って、みんないろんなとこに出るようになったよね」と秘蔵っ子メンバ―全員を称賛。

するとここで小林、咲方が「秘蔵っ子に2期生が入ってきます!」と発表し、おはる、きだななみ、沖ひなた、野呂桃花の4人が呼び込まれました。

出典: FANY マガジン
出典: FANY マガジン

おはるは、「緊張しすぎて、朝ごはんも昼ごはんもめちゃくちゃ食べました!」と肝の座った挨拶。きだは「歌もダンスもめっちゃ大好きなんですけど、誰よりも下手くそ。人一倍頑張っていきたい」と決意表明します。

最年少となる20歳の沖は「若さ全開で頑張ろうと思います」と宣言。野呂は「お兄さん、お姉さんたちが作ってきた勢いをなくさず、もっともっと秘蔵っ子を盛り上げていきたい」と意気込みました。

そして、12月24日(水)には大阪・なんばグランド花月で『間寛平×秘蔵っ子 聖なる日に贈る歌と笑』と題した公演が決定。ケン、レイチェル、筒井亜由貴、横山裕輝のほか、ガガガSPや間慎太郎&HOT JACKSといったアーティストも出演するクリスマス・イブのスペシャル公演で、新生6人体制での本格デビューを飾ります。

最後は全員で「秘蔵っ子でした!」とポーズをキメて締めくくり。その後もエントランスに立ってお見送りをして、最後までサービス精神旺盛な秘蔵っ子でした。

公演概要

間寛平×秘蔵っ子「聖なる日に贈る歌と笑」

出典: FANY マガジン

日程:12月24日(水)
時間:19:00開場/19:30開演
チケット:前売4000円 当日4500円
会場:なんばグランド花月
出演:間寛平、秘蔵っ子(小林ゆう、咲方響、きだななみ、おはる、野呂桃花、沖ひなた)、
   ケン、筒井亜由貴、野崎塁、横山裕輝
M C:レイチェル
ゲスト:ガガガSP、間慎太郎&HOTJACKS

関連記事

関連ライブ