お笑い界の新たなスターを発掘する漫才団体戦『よしもと漫才リーグ2025』が、9月から幕開けしました。今シーズンから関東、関西の2リーグでバトルを繰り広げ、最後は両リーグの1位同士が日本一を懸けて戦います。10月9日(木)には関東リーグの第4戦が千葉・よしもと幕張イオンモール劇場で行われ、エバース率いるチーム「国立エレファントボイーズ」と、ゆにばーす(はら、川瀬名人)率いるチーム「結果じゃねーぜ!!必笑DASH組4649☆」が激突! イベント終わりには、熱戦を繰り広げた滝音(さすけ、秋定遼太郎)とウルトラスーパーコバタナックス(小林達也、田中祐司)が激闘と漫才リーグの魅力について語ってくれました。

ゆにばーすとシンクロニシティの“男女コンビ対決”は?
この日のMCは、ピン芸人のタケトが担当しました。リーグ戦2連勝中のエバースチームは、入場時から余裕を漂わせます。一方、初戦を落としているゆにばーすチームは殺気立って入場しました。
この日の両チームのオーダーは以下の通りです。
【国立エレファントボイーズ】
出目金/大王/滝音/エバース/シンクロニシティ
リザーブ:家族チャーハン/ブラゴーリ/レイザーラモン
【結果じゃねーぜ!!必笑DASH組4649☆】
パピヨン/官兵衛/ウルトラスーパーコバタナックス/鶴亀/ゆにばーす
リザーブ:マシン語感/小虎/LLR
第3試合では、滝音とウルトラスーパーコバタナックスの“実は同期対決“が行われました。ウルトラスーパーコバタナックスは、芸歴15年ながら2023年に結成し、2024年に吉本興業に所属した“超隠れキャラ”。滝音・秋定が「同期でまだ知らんやつおんねんや」と驚くと、ウルトラスーパーコバタナックス・田中は「秋定くんがタッパあるなと思った」と初対面ならではの感想をつぶやいて笑わせました。


そして、試合結果は……以下の通り!
第一試合 〇出目金vs. パピヨン×
第二試合 〇大王 vs. 官兵衛×
第三試合 〇滝音 vs. ウルトラスーパーコバタナックス×
第四試合 〇エバース vs. 鶴亀×
第五試合 〇シンクロニシティ vs. ゆにばーす×
エバースチームが5対0の完全勝利! シンクロニシティが相手キャプテンのゆにばーすをわずか1票差で撃破するなど、番狂わせもありました。


この結果にゆにばーす・川瀬名人は、「本当にこういう勝負はあまりしたくない。京葉線で泣く可能性があるんで……」とがっくり。MCのタケトが「途中で(ディズニー帰りの)楽しそうな人も乗ってくるからね」と同情すると、会場は笑いに包まれました。

「ネタがめっちゃおもろくて『うわ、ヤバっ!』」
イベント後に、滝音とウルトラスーパーコバタナックスを直撃しました。
――お疲れさまでした! 今日の対決の感想はいかがですか?
秋定 突然、現れた同期との対決でしたね。15年もやって知らんから。コバタナックスのネタが気になって、ネタ合わせもせずに袖で観てたんですよ。ほんで出てきたら、なんか男ブラ(男性ブランコ)のパチモンみたいなのが出てきて。
さすけ 見た目がね(笑)。
小林 よく言われるやつです。男ブラさんの劣化版と、男版・阿佐ヶ谷姉妹はめっちゃ言われます(笑)。
秋定 でも、ネタがめっちゃおもろくて。「うわ、ヤバっ!」ってなって。
さすけ 負けるもありえると思ったな。
小林&田中 ええーっ!?
秋定 思ったな。負けるかもって。正直、最初は「こんだけ会ってないってことは大丈夫やろう」と思ってたんですよ。だって15年も会わへん同期って……いないですよ、ふつう。
さすけ ほんまやなあ。
秋定 オレらもインディーズで出てる時期があったし、ほんまにピンからキリまで芸人に会って、もう会ってないやつおらんと思ってたら、急に出てきて……。ほんで「ちゃんとネタおもろいんかい!」って。
一同 (笑)

小林 いや、嬉しいな(笑)。
田中 僕らは劇場メンバーじゃないから、渋谷(よしもと漫才劇場)に行かない年もあるくらいなんで。だから出会えないんですよ。
秋定 月とかじゃなくて年単位で行かないの?(笑)
小林 今年は1回も行ってない。
秋定 えー!
さすけ もう10月よ。
秋定 じゃあ、名人も2人のネタは知らんけど、一緒に住んでいるから(チームに)呼んだってこと?
※川瀬名人と田中は同居中
田中 一応、ゆにばーすのライブに呼んでくれたときに見てくれて、「ネタが良くなってきたな」みたいことで……。
さすけ そういう感じなんだ。
田中 あと、ぱろぱろ(大久保健、わだあきや)っていう川瀬くんが可愛がってるコンビがいたんですけど、わだが彼女をつくって……。川瀬くんより彼女優先になったんで、切られて変わりに僕らになったと思う。
秋定 もう1回、振り向かせるためにみたいな? そんなメンヘラみたいな選び方すんのか。
一同 (笑)
――ウルトラスーパーコバタナックスさんは、滝音さんと当たってどう思いました?
小林 前回(のオズワルド戦)は囲碁将棋さんとだったんで、「いや、またこういう人たちかよ」っていう。
――相手のエース級に立て続けに当たってしまったと。
田中 そうですね。引きが逆にあるというか。
小林 ただ、そのおかげで「もう失うものないぞ」ぐらいの感じでいけたんで。当たって砕けろでいけたんで、逆に良かった気がしました。

漫才リーグならではの魅力とは?
――「よしもと漫才リーグ」の魅力についても聞かせてください。ふだんの劇場出番との違いや面白さはありますか?
小林 やっぱり、ほかのライブよりも団体戦だと緊張感があると思います。
秋定 あるなあ。最初は「どうしてこのメンバーが集められた?」ってなるんだけど、1回戦うと、めっちゃ一体感ができるというか。自分らがスベるのが、チームの勝ち負けを左右することに緊張感が出てきますね。
――やっていくにつれて、どんどんチームになっていくんですね。
秋定 そうです。だから今日、出目金が勝ったのはめっちゃ嬉しかった。
さすけ 仲間がな。
秋定 仲間が勝つのはむっちゃいいですね。
田中 確かに、チームとしての意識は出ますね。僕も官兵衛の伊藤さんが、(相手チームの)エバースのネタ中に、袖でめちゃくちゃ笑ってたときは、「さすがに笑いすぎだろう?」と思いました。
一同 (笑)
さすけ ふつう、負けてるほうが(敵に)塩を送らないよな(笑)。
田中 テレビで漫才を見てるときぐらい笑ってたんで、チームの士気にかかわっちゃう。
秋定 悔しがれよって(笑)。

――団体戦ということ以外にの「よしもと漫才リーグ」の魅力はありますか?
秋定 マジ今回に関しては、完全なる発掘よな。ウルトラスーパーコバタナックスは、もうふつうの劇場では会われへんのやから。
田中 幕張まで来てもらわないと(笑)。
秋定 (渋谷よしもと漫才劇場の)“Kiwami極LIVE”でも見られへんけど、でも「おるんや? まだ」っていう。これは結構、醍醐味な気がするな。コバタナックスに会えたのは本当に嬉しかったわ。
小林&田中 いやいや、こちらこそ。本当に嬉しい。
――あとは、賞レース仕様の本気ネタを見られるのも魅力ですよね。
さすけ 個人的な話ですけど、ふだんの寄席は、いっさいネタを決めずに出てるんですよ。だから、ちゃんと事前に準備してやるのは、この漫才リーグと賞レースぐらい。なので、しっかり取り組んでる姿を見せられるんかなと思います。寄席だと、時間を測ったりもしないですからね。
秋定 そやな。寄席はもう、気にせず時間を超えてるときがあるもんな。あと、レイザー(ラモン)さんの4分ネタを見ることとかも、ここ以外でないもんね。
さすけ エバースも言ってましたよ。負けるんがシャクやから、結局、強いネタを持っていくことになるって。みんなのわりかし本気でやってる姿が見られる。
秋定 そうやな。わざわざ弱いやつを出すわけないもんな。

関東と関西のリーグ戦で熱戦を展開中!
『よしもと漫才リーグ』の前身は、タモンズ・大波康平が考案した『幕張漫才リーグ』。昨年、千葉・よしもと幕張イオンモール劇場で熱戦を繰り広げてきましたが、今シーズンから“関西リーグ“を新設。東西2リーグ制へとパワーアップしました。主なルールは以下の通りです。
●東西各4チームが、それぞれで総当たり戦を2回ずつ実施(東西各12試合)
●東のキャプテンはオズワルド(伊藤俊介、畠中悠)、エバース(佐々木隆史、町田和樹)、ゆにばーす(はら、川瀬名人)、金魚番長(箕輪智征、古市勇介)
●西のキャプテンは黒帯(大西進、てらうち)、ダブルヒガシ(大東翔生、東良介)、ツートライブ(たかのり、周平魂)、例えば炎(タキノルイ、田上)
●チーム同士で5組対5組(キャプテンは必ず出場)の漫才バトルを実施し、3勝以上したチームが勝利(勝敗は会場の観客、配信視聴者の投票で決定)
●(勝った組数)-(負けた組数)=得失点
●ネタ時間はM-1グランプリ決勝と同じ4分(4分半で強制暗転、強制暗転はマイナス20ポイント)
●リーグ戦を制した東西の王者が「日本一決定戦」で激突
●優勝チームには賞金30万円

今年5月に実施された「ドラフト会議」で決まったチーム編成は以下の通りです。
<関東リーグ>
【飛龍(ひりゅう)】
キャプテン:オズワルド
チームメンバー:囲碁将棋/アメリカンBBチキン/素敵じゃないか/ナユタ/タモンズ/ド桜/ツーナッカン
【結果じゃねーぜ!!必笑DASH組4649☆】
キャプテン:ゆにばーす
チームメンバー:ウルトラスーパーコバタナックス/鶴亀/官兵衛/マシン語感/パピヨン/小虎/LLR
【国立エレファントボイーズ(くにたちエレファントボイーズ)】
キャプテン:エバース
チームメンバー:滝音/家族チャーハン/シンクロニシティ/出目金/大王/ブラゴーリ/レイザーラモン
【ヨイ肉が来たゼ】
キャプテン:金魚番⾧
チームメンバー:からし蓮根/イチゴ/ゼロカラン/クリアノート/ヨネダ2000/太鵬/2丁拳銃
<関西リーグ>
【漫人(まんちゅ)】
キャプテン:黒帯
チームメンバー:カベポスター/三遊間/20世紀/ミステリーハンター/牛ぺぺ/祇園/ヘッドライト
【笑勝SHOW(しょうしょうしょう)】
キャプテン:ダブルヒガシ
チームメンバー:ドーナツ・ピーナツ/イチオク/フースーヤ/生姜猫/ぐろう/ダブルアート/span!
【県立高校】
キャプテン:ツートライブ
チームメンバー:デルマパンゲ/ぎょうぶ/空前メテオ/銀⿁/幸のとり/丸亀じゃんご/モンスターエンジン
【爆速車バーストショット】
キャプテン:例えば炎
チームメンバー:豪快キャプテン/ジョックロック/華山/釈迦虎/愛凜冴/翠星チークダンス/スーパーマラドーナ
開催概要
『よしもと漫才リーグ2025』(関東よしもと漫才リーグ・関西よしもと漫才リーグ)
各リーグ戦:2025年9月~12月
日本一決定戦:2026年1月末@ルミネtheよしもと
※都合により変更になる可能性がございます。
チケット販売:FANYチケット(会場)、FANY Online Ticket(配信)
よしもと漫才リーグ公式サイト:https://www.manzai-league.com/