2025年7月19日(土)、20日(日)の2日間、東京ガーデンシアターにて『DAIENKAI 2025』が開催されます。FANYマガジンでは、開催にあたって、『DAIENKAI』のラインナップや楽しみ方、制作の裏側を紹介します。当日来場予定の方も、まだ迷っている方もぜひご覧ください!
『DAIENKAI』とは?

バンドのライブ大好き! 音楽フェスも最高でよく遊びに行っちゃう。
そんなお笑いライブを専門にしているスタッフ数名が「まだ世界で実現していない、音楽と笑いをそれぞれたっぷり観られて、それぞれがドロドロに交じり合う唯一無二のフェスに挑戦したい」そんな超純粋な思いで構想が始まった『DAIENKAI』。
ほぼ妄想のような会話を延々としながら、2023年の『DAIENKAI』初開催に向かっていきました。
会場は天候の影響を受けない屋内(興行をやる時、来場者の安全第一で中止のリスクを最小限にするのが方針)で、ステージはライブの全部をみんなが目撃できる1ステージが良い――。
普段ライブハウスで激しく楽しむバンドやそのファンにとっては、座席ありはあまり歓迎されないかもしれないと悩んだ結果、かなり長時間に及ぶフェスで、野外のようにゆったりできる逃げ場が取れない屋内であることから座席ありの会場に。座席で飲食可能なことも条件でした。
そして滅茶苦茶良いサウンドシステムが組める会場が絶対条件ということで……2020年から『DAIBAKUSHOW』という年末最大の笑いのフェスを行っている東京ガーデンシアターが最適解になりました。
担当スタッフが「この会場のことならかなり経験も知見もある!」というのも大きな会場選定の理由です。
『DAIENKAI』のコンセプト
①アーティストのライブは普通のフェスより少し長く楽しみたい!
②芸人の舞台ならではのネタもたくさんたっぷり楽しみたい!
③アーティストと芸人が、みんなディープに一緒できることを必死に考えて実現する!
この3つが大きな柱で、もちろん③が超重要。ここを思いっきりやることが『DAIENKAI』が唯一無二のフェスであるための絶対条件です。
今年も③実現に向けて全アーティスト・全芸人と繰り返し打合せをしてきていて、打合せ回数は毎年軽く100回は超えてきます。
『DAIENKAI』の開催に漕ぎつけるためには、「こんなことが実際に実現できて、それが出演者にも観客にも楽しんでもらえる」という実証が必要なので、数回にわたって音楽×お笑いのライブがライブハウスで実際に開催されました。
アーティストと一組の芸人の対バン形式にゲスト芸人が何組かという構成で行われたのですが、これが最高のライブになったということで『DAIENKAI』は、こんな音楽と笑いの対バンライブを段積みする構成にすることに。
この構成が『DAIENKAI』の最大の特徴であり、アーティストと芸人がより深く交じり合う演出の基本形になりました。
DAIENKAIラインナップ
ここからは『DAIENKAI』当日を楽しむためのラインナップのご紹介。見どころポイントからステージ内容も少しですが紹介していきます!
―KAMPAI ACT-
今回から「KAMPAI ACT」という、オープニングセレモニーが導入されました。
これは『DAIENKAI』の肝であるところのアーティストと芸人が手を合わせ、正々堂々と今日一日大宴会を行うことを宣誓する神聖な儀式です。
7月19日(土)はBLUE ENCOUNTボーカルの田邊、そしてニューヨーク。
7月20日(日)はCENTことセントチヒロ・チッチ、そしてガクテンソク。
乾杯で開会を宣言するのですが、シークレットゲストにあの方たちが登場! ヒントは伝統芸能とだけお伝えします。全員で精いっぱい開会の儀式を行い……さあ! 『DAIENKAI 2025』のはじまりはじまり!
7月19日の見どころはココだ!

―現地集合の回―
芸人たちが大阪で集い、細々と大分本気で結成したバンド、ジュースごくごく倶楽部が登場です。
今年2月には『DAIENKAI』のスピンオフライブ『ENKAI -二足の草鞋の回-』にてあの脚本・演出・俳優と、二足の草鞋バンドグループ魂との”狂宴”も記憶に新しいところ。
パーティーでロックなライブで幕開けとなりますが、ここでは神保町の守護神ナイチンゲールダンス、そして東大阪の守護神金属バットの漫才がさく裂します。
金属バットの友保は、ジュースごくごく倶楽部の初期のライブにも来てくれていたそう。「それに謝意を表した仕掛けをライブ中に施します」とジュースごくごく倶楽部メンバーから連絡が入りました。芸人たちだけじゃないです!ここでもアーティストと芸人のせめぎ合いをお楽しみください。
―とりあえず生の回―
グッドモーニングアメリカは熱狂的なグドモ好きなスタッフもおり、スタッフがずっと出てもらいたかったバンドです。初年度に出演いただいたTOTAL FATとは八王子の同級生の盟友。出演快諾の際、グドモからは好きな芸人を数組挙げていただき、そこからコットン・バイク川崎バイクが、そしてアメリカと言えばニューヨークという安直さで、一緒に演奏すると楽しくなりそうだということでニューヨークとのコラボをスタッフから提案しました。
詳細はまだ秘密ですが、グドモライブの冒頭のいつものやつがもっと楽しく、そしてアメリカと言えばのあの曲がニューヨークと、そしてそしてグドモが大好きなコットンのコントも台本が上がってきたところです!
―温玉シーザーサラダの回ー
初年度に出演いただき、ミキの亜生が似ているというだけで2曲も参加させていただいたBLUE ENCOUNTの登場です! ミキは残念ながら日程が合いませんでしたが、ブルエンボーカルの田邊を亜生と勘違いしている芸人がいるようです。勘違いしてもいいですか?を受け入れてくれたブルエンに感謝! 最高のライブに少しだけコロチキがお邪魔します。
昨年PEDROアユニDとコラボしたフースーヤのネタを打診したところ快諾いただき、マユリカの漫才にも少し異変がありそうです。まさにシーザーサラダに温玉が乗っているような特別感をお楽しみください!
―カラッと!天麩羅盛り合わせの回―
昨年から「珠代姐さんとご一緒したい」と四星球からオファーを受けていました。昨年はスケジュールの関係で実現しませんでしたが、今年ついに実現!
もはやアーティスト名も【四星球 guest artist 島田珠代】です。珠代姐さん滅茶苦茶登場します! 新鮮さとベタを織り交ぜた最高のセットリストが四星球から届きました。囲碁将棋も、紅しょうがも、エバースも、滅茶苦茶強力な漫才はもちろん、四星球のライブ中も登場。絶対に本邦初公開の名場面が生まれることが確定しています!
―永遠に続けばいいのにの回―
ジャルジャルとライブを何度も共にしていたTHE BAWDIES。本当にお笑いが好きと言ってくれて、去年も今年もメンバーさんたちが『DAIENKAI』を心から楽しみにしてくれているそう。
昨年、名曲『HOT DOG』前のミュージカル(THE BAWDIESはそう呼んでいます)をロングコートダディがやりましたが、今年は果たして!?
そしてイチかバチか今年はネタに挑戦しませんか?とのオファーも快諾。ギャロップ・金属バット・バッテリィズというクセの非常に強い漫才師たちとのコラボもおたのしみに!
―中締めの回―
ウルフルズに出てほしいな……でもOKいただけるかな……とかなりドキドキしながらのスタッフからのオファーに応えてくださったウルフルズ。ただただライブを観られるだけでも最高になるのは間違いないのですが、ブロック全体でこんな流れにしたいというかなり無茶なお願いにも随分応えていただきました。
ジャルジャルとのコラボということで想像が膨らんだ方も多いのでは? さや香・ロングコートダディとの共演でもピンとくる方は来るかもしれません。この最高のブロックのトリの漫才は銀シャリしかいない! 万感の思いを込めて中締めとさせていただきます。
7月20日の見どころはココだ!

―二次会カラオケの回―
「ドリアンが『DAIENKAI』に出演したら最高」という声をたくさんいただいているなか、満を持しての超能力戦士ドリアンの出演が決定! ただでさえオモロいライブにオズワルド・エルフ・滝音が参戦するのでかなりヤバオモロいブロックになりそうです。そして結構な無茶振りに応えてくれる芸人たちにもご注目ください。三組の芸人たちも何かしら音楽につながりのある三組で、ネタもライブも最高に楽しみでハイテンションな二日目の幕開けです!
―無制限飲み放題の回―
2年前東京ドームで絶頂期に解散したBiSH。昨年のPEDROに続きセントチヒロ・チッチのバンドプロジェクトCENTが登場です。お笑い芸人をこよなく愛してくれているCENTからたくさんのアイデアが――。KAMPAI ACTでも何かあるのに、このブロックでもあのコンビのネタに登場。こんなネタがいいんじゃないかという芸人たち。結構えぐいCENTの使い方してます(笑)。愛にあふれたエモーショナルなCENTのライブと、笑いにあふれたしずる・ガクテンソク・ジェラードン・ヨネダ2000のネタをお届けします!
―タンバリンとマラカスの回―
先日、岡崎体育×マヂカルラブリーの対談取材がありました。その場でもどんな内容にするか打合せしたのですが、岡崎体育は明確に「ライブ中も、ネタ中も、とにかく混ざり合いたい」という最高にポジティブDAIENKAIな意思でした。マヂカルラブリー・ニッポンの社長・ビスケットブラザーズという一筋縄ではない芸人たちのネタに、これまた癖の強い岡崎体育の盆地テクノに。これが『DAIENKAI』というボリュームフルマックスのコラボレーションをワクワクして待ちましょう!
―盛々パーティープレートの回―
『全日本コントファンクラブ』『漫才選集』というお笑いライブのオープニングで「ロックンロールは鳴りやまないっ!」が轟くのは、あの時の衝動がまだまだ続いているからです。神聖かまってちゃんの爆発的で時にダークな衝動に魅せられた蛙亭・ジョックロックが参戦しかまってちゃんを召喚。みなさん拳振り上げて叫んでください! ミキ・ダンビラムーチョもネタで大爆笑をよび、みんな揃えば他で絶対に観ることのできない神聖かまってちゃんを観られる、レア中のレアなブロックをお楽しみに!
―大合唱の回―
三回連続出演のキュウソネコカミ、そろそろやることも尽きてきたんじゃないか!?説も出ましたが、全く尽きていなかったです。アインシュタイン、ロングコートダディ、シシガシラ。特異な特徴と、特異なお笑い能力を持つ三組が、ネタだけではなく三年目ならではのキュウソのステージを暴れまわり、キュウソも初のネタ参戦もあるかもしれません。ライブ中はシークレットゲストも迎え、大いなる天丼に終止符を打ちます! 『DAIENKAI』はまだまだ可能性が広がっていることを感じるブロックです。
―また会う日までの回―
三年連続大トリ! これは全会一致で決定しました。
ヤバイTシャツ屋さんのブロックは、ライブ中に次の曲を紹介するような芸人のネタを挟んでいくことが特徴ですが、今年もバシッと良いネタとセットリストがはまりました! ミルクボーイは過去2年できなかった3年目だからこその“あれ”。見取り図はヤバTからもリクエストいただいた“あれ”でありぼぼ氏のご懐妊を祝い、ななまがり・マユリカもその能力を存分に発揮した“あれ”でライブを加速させます。芸人のネタもトリブロックとして万全!
タイムテーブル

※タイムテーブルは「目安」となっています。スケジュールが前後する可能性がございます。
DAIENKAI2025公式グッズ
今回も素敵な楽しいグッズがたくさんできました!
今年から事前購入、会場受け取りができるようになりましたのでぜひご利用ください!
会場での販売ももちろんあります。さらに各アーティストグッズもたくさん販売されます。

先行物販:9:00~9:45予定
通常販売:10:00~終演後物販あり(商品がなくなり次第終了)
※公式グッズ:現金、クレジットカード、QRコード決済、交通系のお取り扱いとなります。
※各アーティストの物販情報は後日、ホームページにてお知らせします。また、アーティストによってお支払い方法は異なります。
5,000円(税込)以上お買い上げの方には、DAIENKAIオリジナルショッパーをプレゼント!
事前決済・会場受け取りについて
受付期間:7月8日(火)10:00~7月17日(木)23:59
会場受取とは、事前に専用サイトで商品を購入することで、送料負担なしで会場にて商品の受け取りが可能になるサービスです。
公演当日のチケットをお持ちの方のみがご利用いただけます。
※当日受け取りができなかった場合は、着払いにて発送となります。
商品購入の際に受取時間を選択のうえ、ライブ当日ご指定の時間帯に物販ブース「会場受取」窓口までお越しください。
事前購入は公式ホームページをご覧ください。
事前購入(https://shop.fany.lol/shops/daienkai)
FOOD





座席で食べられるキッチンカーも魅力的です!
涼しい会場でぜひもぐもぐいただいてください!
FOODの詳細は公式ホームページをご覧ください。
公演概要
DAIENKAI 2025
日時:
2025年7月19日(土) 開場 10:00/開演 11:00/終演 21:00(予定)
2025年7月20日(日) 開場 10:00/開演 11:00/終演 21:00(予定)
会場:東京ガーデンシアター(東京都江東区有明2丁目1-6)
主催:吉本興業
企画・制作:よしもとブロードエンタテインメント/吉本興業
<チケット情報>
【チケット席種・料金】
・二日ぶっ通し券 19,000円(税込)※販売終了
・一日券 9,800円(税込)
※お席は全て指定席です。
※未就学児入場不可、膝上の観覧不可、お一人様1枚チケットが必要となります。
〇一般発売(一日券のみ)
各種プレイガイドにて好評発売中!
チケット販売:FANYチケット、チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス、アソビュー!
決済方法:クレジットカード、コンビニ
FANYチケット(https://ticket.fany.lol/search/event?keywords=DAIENKAI&search_type=search_string)
・公式ホームページ(https://daienkai.com/)
・公式X(https://x.com/daibakushow_y)
・公式Instagram(https://www.instagram.com/daibakushow_y)
【注意事項】
※本公演のチケットに関するルールは、【DAIENKAI 2025】公式ホームページの注意事項に従います。予め、ご確認の上、ご来場ください。
※お席についてはチケット券面にてご確認ください。公演当日は必ずチケットを発券、ご持参の上、ご来場ください。
※当公演の先行販売でのお席は、全てランダムとなり、抽選で座席を決定します。受付順に良席を保証するものではございませんので予めご了承ください。
※ビデオ・カメラ、または携帯電話等での録音・録画・撮影・配信禁止。
※出演者は変更になる場合がありますので予めご了承ください。尚、変更にともなう払戻は行いません。
※車椅子席をご利用の方は、チケットご購入前にFANYチケット問合せダイヤル[TEL] 0570-550-100(10:00~19:00/年中無休)までお問合せください。
※イベント終了後、放送・配信の可能性がございます。