9月13日(土)から15日(月・祝)までの間、インテックス大阪で行われた『KOYABU SONIC 2025』。豪華ミュージシャンや人気芸人たちが集結し、大いに盛り上がることで知られていますが、このイベントでもうひとつ注目されているのが「フォートナイト」エリアが設置されること。今年も人気プレイヤーや新喜劇座員、芸人たちのプレイに、会場が大いに盛り上がりました。初日から参加したキャプテンしょーた、LiaqN、らいふがーど、2日目参加のwickesy、くららが、公開取材会でコヤソニ、フォートナイトについて語りました。

人気プレイヤーがコヤソニに揃い踏み!
3連休の中日ということもあり、客席には子どもの姿もたくさん。配信者のサイン入りTシャツを着ている子どもの姿も見られるなど、会場全体が熱気に包まれています。小籔と5人が登場すると会場からは拍手が。小籔は「えげつない人気者に来てもらってうれしく思ってる」と5人に感謝。そしてメッシとかクリロナが来るのと同じくらい、とんでもないこと、と5人のすごさをアピールしました。

昨年に続き、コヤソニに来た感想を聞かれたLiaqNは「まず素敵なイベントに呼んでいただいてありがとうございます」と小籔に感謝。そして、「毎年たくさんの人に来ていただいている。今年もみなさんといっしょにフォートナイトをやっていきたい」と話しました。
座員は小籔の15倍下手くそ!?
らいふがーどはコヤソニのいいところを「こんなに近く、ラフに交流できる場がなかなかない。自由な空間で素敵だと思います」と笑顔で回答。新喜劇座員のレベルについての質問に小籔は「座員は僕の15倍下手、僕はくららさんの60倍下手」とレベルの違いについて解説しました。改めてくららはコヤソニについて「大勢の人が集まっていてありがたい。フォートナイト目当てのお子さんがフォートナイトエリアを楽しみながら、親御さんはフェスも楽しめる。音楽とご飯のほかにも、色々詰まっていてすごい」と答えました。
しょーたは小籔のレベルについて、常に成長していると太鼓判。「毎日やっていた形跡がある」とそのプレイを見ていることを明かします。そしてアドバイスを聞かれると「いいにくいなぁ」と笑わせ、「完璧ですけど、強いていうならもっと仲間を頼ってもいいと思う」と伝えました。
楽しみながら、考えながらプレイするのが上達のコツ
そして世界大会から戻ったばかりのwickesyは大会について「サージという機能があって、それで生き残るのが難しかった。アジア、日本の選手といつも練習していて、技術的には世界と大差ないという印象だった。サージだけクリアできれば世界に通用すると思う」とコメント。
それを聞いた小籔は「相手がせこいことをしたわけではない」と断りつつも、「ルールの穴、法の目をかいくぐられて、向こうが有利な状態になって、日本は正々堂々と戦ったことにより試合には負けてしまった。でも世界と比較してもまったく遜色はなかった。サージというものがなければ、ビクロイ、上位、優勝もあったかもしれないとwickesyさんは言っている。負けてないということや!」 と話すと、会場からは拍手が起こりました。
wickesyは上達のコツについて、「楽しみながらゲームするのがうまくなる秘訣。そしてうまくなりたいなら考えながらゲームすること」と会場へアドバイスを送りました。

練習すればうまくなり、単純におもしろい!
改めてフォートナイトの魅力を聞かれた小籔は「僕が一番笑ってやっていたのは初めて3年まで、それまではドヘタ。でもそのときが一番キャッキャッ言いながらやっていた」とスタート当初を振り返ります。
そして「今はどちらかというと部活になってる。楽しいというより朝起きて素振りしないとならない」と話しつつ、「フォートナイトって敷居が高いと思ってるとしたら大きな間違い」と断言。「下手くそのときが一番おもしろいので、下手くそでも何もできなくてもやってもらいたい。そのまま下手くそで笑ってるのもよし、上手になりたいと僕みたいに部活へ入るのもよし、とりあえずダウンロードしてインするところから始めてほしいと思います!」 と力を込めると拍手が起こります。

今後どうやってフォートナイトを展開していきたいか、と聞かれた小籔は、自分が広げるというのはおこがましいと言いつつ、とにかく沢山の人にやってほしいと力説。そして将来、ここの会場で何千何万の人がフォートナイトを楽しんでほしいと夢を語りました。フォートナイトならではの魅力については、「スポーツと同じで、日々練習して色々考えて、できるようになって試合に出る。自己研鑽が実現できる。予習して備えることが学べるゲーム」と力を込め、「練習すればうまくなる、そして単純におもろいのが魅力!」と声を上げると、会場からは再び拍手が起こりました。
開催概要
『KOYABU SONIC 2025』
※本イベントは終了しています。
日程:2025年9月13日(土)、14日(日)、15日(月・祝)
時間:9:30 open/10:30 start
会場:インテックス大阪 4号館・5号館
(大阪市住之江区南港北1-5-102)
公式ホームページ:https://www.koyabusonic.com/
公式X:https://www.koyabusonic.com/
公式Instagram:https://www.instagram.com/koyasoni/